ヘルマンリクガメ飼育日記第Ⅱ弾

ヘルマンリクガメの繁殖を目指して…

アルダ君にセロリ

2018年11月30日 | アルダブラゾウガメ
スポットライトの下で暖まっているアルダ君です。



のしのしと近づいてきました。



何故かというとセロリを見つけたからです。



セロリはアルダ君の好物です!







飼い主の手から食べてくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケージ内はぬくぬくです

2018年11月29日 | パブコックヒョウモンリクガメ
パブコックヒョウモンです。



外気温はかなり下がってきましたがケージの中はぬくぬくです。

日中はスポットライトで28度くらいまで上がります。

食欲も落ちていません。

パブコックヒョウモンが食べているのはグリーンレタスです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシヘルマンベビーに大根の葉

2018年11月28日 | ニシヘルマンリクガメ


ニシヘルマンベビーに大根の葉をあげてみました。

この仔は5月に東京レプタイルズショーでお迎えしました。

我が家で大根の葉をあげるのは初めてです。

たぶん生まれて初めて口にする食べ物でしょう。

例外なくがむしゃらに食べていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルダ君にも大根の葉と茎

2018年11月27日 | アルダブラゾウガメ


アルダブラゾウガメのアルダ君に大根の葉をあげました。

と言っても葉の部分は少なく茎がメインです。

大根の葉は他のリクガメに与えて食べ残してしまう茎の部分をアルダ君にあげます。

それでも喜んでシャキシャキ音をたてて食べてくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の季節です

2018年11月26日 | ヘルマンリクガメ


葉付き大根の季節になりました。

これからの季節は大根の葉がリクガメの主食になります。

カルシウムが多く含まれている大根の葉はどのリクガメも大好物です。

ケージ飼育しているヘルマンリクガメの孵化仔ギネス(奧)です。



ニシヘルマン4匹も大喜びです。





パブコックヒョウモン雌(左)とドワーフヒョウモン雌(右)も良く食べてくれます。



新鮮な葉付き大根を見つけるとすぐに買ってしまいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ組はまだ動いています

2018年11月25日 | ヘルマンリクガメ


ベランダ飼育をしているヘルマンリクガメです。

左がメス、右がオスです。

この2匹は気温が下がっても15度を越えるとシェルターから出てきて日光浴をします。

エサを食べる量はめっきり減ってきましたので、水分補給にレタスを中心に与えます。

今年は暖かい日が多いので冬眠はもうしばらく先になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルダ君に豆苗

2018年11月24日 | アルダブラゾウガメ


アルダブラゾウガメのアルダ君に豆苗をあげてみました。

なんだろうと近寄ってきて匂いを嗅いで豆苗の種を食べていました。



結局、なんでも食べるアルダ君でしたが種を2、3個摘まんで葉はあまり食べませんでした。



いつものようにカメラ📷をじろっと見てからしばらく食べるのを止めてしまいました。

種苗はお気に召さないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今が旬!たんぽぽ

2018年11月23日 | ニシヘルマンリクガメ


今が旬のたんぽぽです。

おいしそうな新鮮なたんぽぽを採ってきました。

リクガメたちの大好物で栄養価満点です。

全てのリクガメたちにあげます。

ニシヘルマンベビーも大喜びです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシヘルマンが産卵

2018年11月22日 | 産卵


ニシヘルマンが産卵していました。

11月18日に仕事から帰ってくるとニシヘルマンが産卵をしていました。

この仔は穴を掘らずに床材の上に産み落とす仔です。

今年6月に産卵していますが同様に床材の上に4個産み落としました。

どれも無精卵で孵化には至りませんでした。

たぶん今回も無精卵だと思います。

ニシヘルマンケージにメス2匹とオス(120㎜)1匹を一緒にしていますが、

メスが180mm、オスが120mmで大きさが違いすぎてオスがメスに乗ることができません。

そこで来年はなんとか孵化させようとアダルトのオス(140mm)を10月に迎えました。

元気なオスでメスに乗っていましたがすでに抱卵していたので受精卵にはなっていないはずです。



卵はケージ内で温めます。

温度は日中34度、夜間は30度で湿度は80%に保ちます。



昨年は6月14日に産卵しましたので5か月で次の産卵に至っています。

来年は5月、6月に産卵するはずです。

来年、ニシヘルマンが孵化するようオスに頑張ってもらいたいものです。

産卵したメスです。180mm 1020gです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダにトマト個

2018年11月21日 | ヘルマンリクガメ


ベランダ飼育組にトマト1個をあげてみました。

朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたが、日中太陽が出ると気温が上がります。

そうなるとベランダ飼育のヘルマンたちも元気に動き回ります。

エサを食べる量は減ってきましたがまだまだ食欲はありそうです。



トマトを囲んでかぶりついていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする