ヘルマンリクガメ飼育日記第Ⅱ弾

ヘルマンリクガメの繁殖を目指して…

プラケで生活

2022年05月31日 | 孵化仔
5月18日と21日、24日に孵化したヒガシヘルマン9号の孵化仔3匹とニシヘルマン1号の孵化仔2匹です。
1ヶ月間はプラケ生活をしてもらいます。
孵化仔のシェルターは保湿を維持するためにウエットシェルターを使います。


そしてニシヘルマンケージの中にしばらく間借りです。
エサを食べてう○こをしてくれれば一安心です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようの挨拶

2022年05月30日 | アルダブラゾウガメ
アルダブラゾウガメのアルダ君です。
アルダ君はベランダで飼育しています。
太陽が出るとシェルターから出てきて日光浴をします。
十分身体が暖まるとエサの催促をしてきます。
首を撫で撫でするのが「おはよう🌞」の挨拶です。
アルダ君は56cm、33kgです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子です

2022年05月29日 | ヘルマンリクガメ
今月孵化したヒガシヘルマン9号の孵化仔です。
親がめの背中に子がめを乗せて~♪♪
大きいのが母がめです。
母がめは200㎜ 1500gです。
子がめは37㎜ 15gです。
母がめの体重は子がめの100倍です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の孵化仔です

2022年05月28日 | ヘルマンリクガメ
今月孵化したヒガシヘルマン9号の孵化仔3匹とニシヘルマン1号孵化仔2匹です。
右2匹がニシヘルマン1号が3月19日に産卵した孵化仔です。
左から3匹がヒガシヘルマン9号が3月27日に産卵した孵化仔です。
ニシヘルマンは5/18、21、ヒガシヘルマンは24、25に孵化しました。
ヒガシとニシでは甲羅の色が違います。
少しづつ大きくねってね(^^)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孵化しかけてました

2022年05月27日 | 孵化仔
ニシヘルマン1号が3月19日に産卵した3個の卵のうち2個は5月18日(60日目)と21日(63日目)に孵化しましたが残り1個が孵化しませんでした。
産卵後、68日経った5/26にもう生まれることはなく成長が止まってしまったんだろうと思い、卵を割って中を確認しました。

大きな黄卵が残っていて薄い膜に覆われていました。
この状態で成長が止まってしまった・・・。と思っていました・・・。


黄卵の上にあるのが顔の部分で左右に両足があります。
もう、立派な子がめです。
念のため顔の部分をつついてみると、なんと!首を引っ込めました。
生きていました!
ヘルマンはヒガシもニシも産卵後58日~60日ほどで孵化します。
経験上63日以上経ってから孵化したことはありません。
ですので今回は割って中の様子を確認してしまいました。
もう少し温めておけばよかったです。「後悔先にたたず」です。
まだ、薄い膜で覆われていますのでこのまま温めれば孵化する可能性があります。
このまま孵卵器に戻して温めてみます。無事に孵化することを祈って・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

@アートルゴッサ アルダ君です

2022年05月26日 | アルダブラゾウガメ
@アートルゴッサ 多加久さんにアルダ君を描いてもらっていました。
今日、待ちに待ったその絵画が届きました!
額のサイズは80cm×60cmの巨大サイズです。
描かれているアルダ君は甲長50cmで原寸大です。
何年も前になりますが、とんぶり市で初めて多加久さんの油絵を見てからファンになりりくがめの絵画を数枚飾っています。
そこで今回、アルダ君を描いてもらうことにしました。
今日届いたアルダ君です。

リビングに掛けました。
すばらしい出来上がりです。
甲羅の凹つきや成長線、手足、顔の表情などアルダ君そのものです。
一生の宝物になりました(^^)多加久さんありがとうございました。

この絵も多加久さんの作品です。
リビングに飾っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガシヘルマン9号孵化仔2匹目

2022年05月26日 | 孵化仔
ヒガシヘルマン9号が3月19日に産んだ3個の卵のうち2個目が孵化しました。
5月21日のことです。産卵から63日目です。

卵の中で十分に育ったためヨークサックも吸収されていました。

甲羅もとても綺麗です。

身体測定をしました。
体重13g 甲長縦33.7㎜×横34.0㎜
生まれた時は横甲長の方が長いです。


まだ嘴が残っていました。
この嘴で甲羅を割って出てきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガシヘルマン9号の孵化仔たち

2022年05月25日 | 孵化仔
ヒガシヘルマン9号が3月19日に産卵した3個の卵のうち2個が孵化しました。
残る1個は孵化しませんでした。
左の孵化仔が5月18日に孵化した仔です。
右は5月21日に孵化した仔です。
兄弟でも甲羅の色が違いますね。

腹甲です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑の実が熟れています

2022年05月24日 | ニシヘルマンリクガメ
1年にこの時期だけの御馳走です。
桑の実が紫色に熟れてきました。
リクガメたちは桑の実が大好きです。

美味しそうです。

こんなに採れました

ヘルマン孵化仔たちに食べさせました。

ご機嫌に食べてくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシヘルマンン8号が産卵

2022年05月23日 | ニシヘルマンリクガメ
ニシヘルマン3号(681g 155㎜)が4月20日に2個産卵しました。
この仔は今年初めての産卵です。
①16g 39.6㎜×25.7㎜

②15g 37.8㎜×26.2㎜

産卵後1カ月が経ち胚血管が出てきました。
このまま白濁が進んで欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする