ヘルマンリクガメ飼育日記第Ⅱ弾

ヘルマンリクガメの繁殖を目指して…

温浴後に野草の食事タイム

2017年04月30日 | ヘルマンリクガメ


昨年4月8日~10日に生まれた孵化仔5匹たちを温浴させました。

月に2回ほど温浴をさせています。

この仔たちはちょうど1歳になります。

我が家では人口フードは一切与えず、小松菜、青梗菜、レタスなどの野菜と

ノゲシ、タンポポ、桑の葉、ヤブガラシなどの野草しか与えません。

う○ちの色も良く野草の繊維もう○ちに混じって出てきます。

夏にはベランダ飼育に切り替えてできるだけ自然に近いかたちで育てています。

1年でこんなに大きく成長しました。

ヘルマン11号♀ 18g 42mm → 279g 113mm

ヘルマン12号♀ 18g 39mm → 236g 108mm

ヘルマン13号♀ 18g 39mm → 184g  98mm

ヘルマン14号♂ 18g 40mm → 235g 110mm

ヘルマン15号♂ 17g 38mm → 190g 101mm

今日も野草中心のエサです。



手前の小さい仔たち2匹は昨年9月に生まれた孵化仔たちです。

この仔たちも温浴をさせてからエサをあげました。



孵化仔たち8匹を一緒のケージで飼育しています。



小さい仔たちもお兄さんたちに負けずに一生懸命エサを食べています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野草採集2017年春

2017年04月28日 | ヘルマンリクガメ


野草を採集に行ってきました。

今の季節はのげし、たんぽぽが中心です。

我が家にはヘルマンを中心に20匹程のリクガメが居ます。

エサ代だけでもかなりかかってしまいますので休みの日は野草採集です。



採りたてのノゲシとタンポポをを孵化仔たちにあげました。

どちらも大人気です。

黄色い花はタンポポの花です。

ノゲシの花も黄色いのでどちらも喜んで食べてくれます。

どちらかと言うとタンポポの花の方が人気かな??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キレーネギリシャリクガメ調整完了

2017年04月24日 | キレーネギリシャ


3月にお迎えしたキレーネギリシャリクガメがエサを食べ始めてくれました。

一時は全く食べなかったので強制的にスポイトを使って小松菜の粉末を水で溶いて口から流し込んでいました。

5日間位強制給餌を2日間したら次の日からビックリするくらい元気になってサニーレタスやノゲシを食べ始めました。



強制給餌が食欲を呼び起こしたようです!

それからは毎日たくさんのエサを食べてくれます。

りっぱな糞もしてくれてます。

これで一安心です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キレナイカギリシャリクガメをお迎え

2017年04月23日 | キレーネギリシャ
新入りのリクガメ紹介です。

2月に久しぶりに大量輸入されたキレナイカ(キレーネ)ギリシャリクガメをペアで購入しました。

3月21日のことです。



まだ輸入されたてですので60cmケージで室温を高めにして調整をしています。

購入時は少しですがレタスを食べて居ましたので環境に慣れてきていたと安心していましたが、

それからしばらくはレタスも口にしなくなりました。

夜間も温度を高めにし、水入れも設置して様子をみていました。

購入時の体重です。まずはキレーネのメスです。


次はキレーネオスです。


キレーネメス 779g 160mm

キレーネオス 608g 160mm

調整しながら様子をみてきました……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ飼育開始2017年

2017年04月21日 | ヘルマンリクガメ
4月11日(火)のことです。

ヘルマンのアダルトたちをベランダ飼育に切り替えました。

関東地方では最高気温が20度超えてきました。

夜は保温が必要ですが日中は十分に日光浴が出来ますので屋外飼育の開始です。

昨年開始日よりもちょっと遅いですが例年桜が満開になる頃にはベランダ飼育に切り替えます。

まずは冬の間ほったらかしにしておいたベランダを整備しました。

全体的にはこんな感じです。


広さは横2m、縦60cmくらいです。

決して広いベランダではないのでいっぱいに使います。

右側にはコンクリートをこねるときにつかう「ふね」?を置いて中には腐葉土を入れます。

深さは15cmくらいでしょうか。

腐葉土と言ってもヘルマンたちがほじくり返すのでやがては土になってしまいます。



ここがシェルター部になってメスたちの産卵床にもなります。

昨年はここに全部で20個ほどの卵を産んでくれました。

蓋には保温球を取り付けてサーモで温度管理をします。



蓋をするとこんな感じになります。



ここには毎年産卵してくれるヘルマン1号~4号のメスたちとヘルマン6号オスの5匹を入れます。

孵化仔たちはもうしばらく室内ケージです。

もう少し暑くなってから孵化仔たちもベランダに出します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野草中心のエサです

2017年04月16日 | 孵化仔


孵化仔ケージの食事です。

3月に入り野草がぐんぐん伸び始めていますので休みのたびに野草採集に行っています。

ノゲシの新芽が伸びておいしそうです。

大量に採集してきます。

たんぽぽはあちこちで黄色い花を咲かせていますが、葉っぱが伸びていません。

たんぽぽ採集はもう少しあとになりそうです。

でも黄色い花を摘んできてヘルマンたちに食べさせます。

タンポポの花はリクガメに大人気です。

多数飼いしているとエサ代がかなりかかります。

3月から11月くらいまでは野草中心のエサになります。

野草に小松菜、青梗菜、レタスを添えてバラエティに富んだメニューにしています。



ヘルマン孵化仔たちは野草に目がないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の身体測定

2017年04月11日 | ヘルマンリクガメ
今日は毎月恒例の身体測定をしました。

何年間も毎月身体測定をしてきましたが先月だけはできませんでした。

インフルエンザにかかって体調を崩したりリクガメ以外にも小動物をお迎えしたりでなかなか測定をする時間がとれませんでした。

というわけで2カ月ぶりの測定です。

まずは温浴から。


トータル20匹のリクガメの温浴は時間がかかります。

今日は2時間も費やしました・・・。

ではでは測ってみましょう。まずは先月お迎えしたヘルマン9号♀からです。


新入りニシヘルマン♀も測ります。


測定結果は以下の通りです。

ヘルマン1号♀  1353g ▲25g  200mm

ヘルマン2号♀  1204g ▲23g  180mm

ヘルマン3号♀  1125g ▲ 5g  190mm

ヘルマン4号♀   955g +38g  165mm

ヘルマン5号♂   631g +11g  155mm

ヘルマン6号♂   843g ▲10g  165mm

ヘルマン7号♀   573g + 7g  140mm13年孵化仔

ヘルマン8号♀   356g ▲ 4g  122mm 盲目
 
ヘルマン9号♀   546g 新入り   140mm

ヘルマン11号♀  279g +67g  113mm16年4月孵化仔

ヘルマン12号♀  236g +52g  108mm   〃

ヘルマン13号♀  184g +34g  97.6mm  〃

ヘルマン14号♂  235g +54g  110mm   〃

ヘルマン15号♂  190g +42g  101mm   〃

ヘルマン16号    95g +22g  78.7mm16年9月孵化仔

ヘルマン17号    64g +17g  66.0mm  〃

ヘルマン18号    58g +14g  62.4mm  〃

ニシヘルマン♀   357g 新入り   124mm

キレナイカ♀    779g 新入り   160mm

キレナイカ♂    608g 新入り   160mm

以上です。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシヘルマンメスをお迎え

2017年04月07日 | ニシヘルマンリクガメ
ニシヘルマンのメスをお迎えしました。

2月11日のことです。

最初はエサもあまり食べなかったので調整をしていました。

最近はエサ食いも良くなりましたのでブログにアップすることにしました。



身体測定の結果は、甲長124mm 体重357g

大切に育てて行こうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬眠中のヘルマン2号♀を目覚めさせました。

2017年04月02日 | ヘルマンリクガメ
先週は寒い日が続きましたが今週からは春本番!

桜も一気に開花しそうです。

冬眠していたヘルマン2号がまだ目覚めないのでそろそろ起こそうと思います。

まずは冬眠場の様子です。


一部土が盛り上がっているところがありました。

この下に居そうです。


掘り起こしてみると居ました!


掘り起こしてみるとピクリと手足を動かしましたので元気そうです。


早速、土汚れを洗い流して温浴です。

同時に水も飲ませます。


最初は手足をひっこめたままピクリともしませんでしたが、

時間が経って身体が暖まってくるとちょっとづつ手足を伸ばし始めました。


温浴を始めてから10分もしないうちに歩き始めました。

一安心です(^^)


温浴の後は体重測定です。


体重は1204gでした。

冬眠を開始したのは昨年の12月19日でしたので3ヶ月半ぶりの目覚めです。

冬眠時の体重は1227gでしたのでマイナス23gです。

冬眠明けでは許容の範囲だと思います。

あとは少しづつでも食べ始めてくれれば心配はありません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする