ブログ
ランダム
光回線の新規ご契約で【合計最大118,580円相当還元!】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ヘルマンリクガメ飼育日記第Ⅱ弾
ヘルマンリクガメの繁殖を目指して…
アルダ君の身体測定
2020年04月17日
|
身体測定
アルダブラゾウガメのアルダ君の身体測定をしました。
2月に測定してから2ヶ月ぶりです。
測定結果は・・・・
体重は14.3kg
甲羅長さは46cmでした。
2カ月前と比較して体重は変わりありません。
甲羅長さは+1cmです。
体重はう○この排泄量によってかなり変ってきますので単純には比較できませんが体重が増えなかったのは初めてです。
アルダブラゾウガメですのでこのまま成長が止まることはありませんがゆっくりと成長していって下さい。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ニシヘルマン1号2クラッチ目
2020年04月16日
|
産卵
ニシヘルマン1号♀(1158g 190㎜)が2クラッチ目の産卵をしました。
この仔は産卵床をホリホリしないで地表に産み落とします。
初回は3/10に1個、3/12に4個の計5個の卵を産み落としています。
2クラッチ目は4/2に1個、4/4に1個、そして4/13に1個産卵しました。
1回目に産卵した卵の内2個が白濁しています。
4/13に産卵した卵です。
12g 31.4㎜×26.6㎜です。
孵化器の中には先月ニシヘルマン3号♀(655g 153㎜)が産卵した卵3個と合わせて11個の卵を温めています。
ニシヘルマン3号が産卵した3個の卵は無精卵でした。
このまま順調にいって孵化してくれるのを祈って温めます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
2020年4月の身体測定
2020年04月14日
|
身体測定
4月の身体測定をしました。
測定結果は以下の通りです。
ヒガシヘルマンたちです。
ヘルマン1号♀ 1324g 205㎜+5g
ヘルマン2号♀ 1055g 175㎜ー39g
ヘルマン3号♀ 1013g 173㎜+18g
ヘルマン4号♂ 580g 153㎜+14g
ヘルマン5号♂ 438g 129㎜-4g
ヘルマン9号♀ 1289g 190㎜+19g
ヘルマン13号♀ 647g 143㎜+14g
ヘルマン17号♂ 434g 134㎜+23g
次はニシヘルマンたちです。
ニシヘルマン1号♀ 1158g 190㎜+65g
ニシヘルマン2号♂ 499g 135㎜-5g
ニシヘルマン3号♀ 655g 153㎜+13g
ニシヘルマン5号 113g 80㎜+15g
ニシヘルマン7号♂ 510g 145㎜+5g
ニシヘルマン8号♀ 654g 153㎜+51g
ニシヘルマン10号♂ 350g 125㎜+1g
ドワーフヒョウモン♂ 1498g 210㎜-27g
暖かくなり食欲も増しみんな大きく成長しています。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
アルダ君にイチゴ🍓
2020年04月10日
|
アルダブラゾウガメ
たま~にアルダ君にイチゴをあげます。
今日はベランダに出して日光浴をさせながらイチゴ🍓を食べさせました。
最初は匂いを嗅いで食べれるものかを判断します。
甘い食べ物だとわかると大きな口を開けて一口で食べ尽くします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
暖かい日はベランダへ
2020年04月09日
|
ニシヘルマンリクガメ
気温が20度を超えるとヘルマンたちをベランダに出して日光浴をさせます。
この日はニシヘルマンたちをべランダに出しました。
リクガメたちが必要とする紫外線は太陽にかなうものはありません。
陽を浴びると元気いっぱいにトロ船の中を歩き回ります。
ゴールデンウイークを迎える頃にはベランダ飼育に切り替えられそうです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
黄色い花のたんぽぽ
2020年04月07日
|
ニシヘルマンリクガメ
すっかり春になりタンポポの黄色い花があちらこちらで見られるようになりました。
リクガメたちはタンポポが大好きです。
カルシウムを多く含んでリクガメたちには絶好のエサになります。
まだ沢山は採集できませんがおいしそうなタンポポを見つけては採ってきます。
ニシヘルマンにあげました。
美味しそうです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
母がめヘルマン1号
2020年04月06日
|
ヘルマンリクガメ
毎年産卵しているヘルマン1号♀です。
産卵した卵はかなりの確率で孵化しています。
昨年も7個体孵化しました。
この仔はアダルトサイズで2012年9月に購入しました。
もう8年ほど飼育しています。
今居るリクガメの中では一番の古株です。
甲羅長205㎜で体重1324gです。
今ではほとんど出回らないWC個体でブリーダーさんが手放した個体だと思います。
年齢もかなりいっていると思います。
毎年冬眠もしていますが、今年は冬眠明けから元気がなくエサもほとんど食べません。
いちご🍓だけは食べてくれますので少しずつ食べさせてあげています。
早く元気になってくれるように大切に面倒を見ていきます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
アルダ君にはセロリとサラダ菜
2020年04月05日
|
アルダブラゾウガメ
アルダブラゾウガメのアルダ君はセロリを美味しく食べてくれます。
他のリクガメたちは食べません。
セロリが安く手に入ったときはアルダ君のために買ってきます。
そして水分補給のためにメインの野草にサラダ菜を1束トッピングしてあげます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
久しぶりのりんご
2020年04月04日
|
ヘルマンリクガメ
リクガメたちにリンゴをあげました。
リクガメには果物は嗜好性が高く夢中で食べてくれます。
リンゴ🍎まるごと1個を小さく刻んでカルシウムをまぶしてからあげます。
ヒガシヘルマンです。
他の野草には目も触れずかぶりつきます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ニシヘルマン1号2クラッチ目
2020年04月03日
|
産卵
3月12日に計5個の卵を産んだニシヘルマン1号♀(1093g 190㎜)が4月2日にも1個だけ産み落としました。
この仔は産卵床ケージに入れても穴を掘らずに地上に落としてしまいます。
先月12日産卵した5個の卵の内2個が有精卵のようでした。
孵化器に入れて大切に温めます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
リクガメが大好きで多頭飼いしています。ヘルマンリクガメの繁殖をさせています。リクガメ飼育者の参考になればと思いブログ更新しています。
カレンダー
2020年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
アルダ君の身体測定
いつもトレーに入ってます
大人しいパブコック
アカアシカメ励んでます
顏アップです
ドワーフヒョウモン温浴
ヘルマンたちを温浴
1歳半になったヘルマン
アルダ君身体測定
日光浴🌞
>> もっと見る
カテゴリー
アルダブラゾウガメ
(388)
チェリーヘッドアカアシリクガメ
(22)
カメレオン
(4)
ヘルマンリクガメ
(905)
ニシヘルマンリクガメ
(245)
ドワーフヒョウモンリクガメ
(76)
パブコックヒョウモンリクガメ
(13)
キレーネギリシャ
(21)
身体測定
(83)
イベント
(21)
孵化仔
(191)
産卵
(77)
ケヅメリクガメ
(59)
オカメインコ
(1)
バックナンバー
2023年11月
2023年08月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
ブックマーク
ヘルマンリクガメ飼育日記
ニシヘルマンリクガメ繁殖日記&アルダブラゾウガメ
海と亀
最新コメント
ナカノマサヒロ/
ヘルマン2号の卵も有精卵のようです
allgreen/
エサには貪欲です
通りすがり。/
先月の孵化仔ケージデビュー
chika/
先月の孵化仔ケージデビュー
通りすがり。/
先月の孵化仔ケージデビュー
Unknown/
孵化仔に初たんぽぽの花
i0560999/
部屋に入れて~
i0560999/
孵化仔に初たんぽぽの花
Unknown/
部屋に入れて~
Unknown/
孵化仔に初たんぽぽの花
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』