ヘルマンリクガメ飼育日記第Ⅱ弾

ヘルマンリクガメの繁殖を目指して…

ニシヘルマン1号が産卵

2021年02月15日 | 産卵
2月はリクガメたちの産卵シーズンです。
うちのヘルマンたちも産卵始動です。
ニシヘルマン3号が12月に2個の卵を産卵したのを皮切りに1月にヘルマン8号が8個の卵を産みました。
そして今月12日にニシヘルマン1号(190㎜ 1224g)が7個の卵を産みました。
ニシヘルマン1号♀です。↓

卵の大きさは以下の通りです。
①15g 34.7㎜×26.9㎜
②15g 35.7㎜×27.7㎜
③14g 33.6㎜×28.3㎜
④13g 32.7㎜×25.8㎜
⑤13g 32.9㎜×25.1㎜
⑥12g 31.0㎜×25.7㎜
⑦12g 32.3㎜×25.1㎜



ニシヘルマン1号は昨年3月12日にも8個の卵を産んでいて、そのうちの2個が孵っています。
その時の卵の大きさは11g~14gでした。そのうちの14gの卵2個が孵っています。
やはり卵は大きい方が孵化率が高いのでしょうか。
昨年は無事に孵化していますので今回も有精卵の可能性が大です。
白濁し育っていけば4月中旬には孵化するでしょう。
期待を込めて温めていきます。

現在孵化器の中には17個も卵がありますが残念ながらこの内10個は無精卵です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無精卵のようです。

2021年02月13日 | 産卵
1月10日から20日にかけて7個の卵を産んだヘルマン8号(169㎜)の卵を温めています。産卵から1ヶ月が経ち順調であれば白濁しているはずですが全く進んでおらず残念ながら7個とも全て無精卵の様です。
この仔は今回が初産卵です。
雄とは定期的に一緒にしていましたが受精していなかったようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花をあげました

2021年02月12日 | ニシヘルマンリクガメ
ニシヘルマン1号♀(190㎜)母かめです。
出始めた菜の花をあげました。
菜の花はリクガメたちは大好きです。
花の蕾を食べてくれました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野草を探してみました

2021年02月11日 | ヘルマンリクガメ
気温が上がり暖かくなったので散歩がてら野草を探しに行ってみました。
立春を過ぎて暦の上ではもう春です。
そろそろ春の野草が芽吹いてきます。
ノゲシが伸びていました。


カラスノエンドウも伸びています。

河原の岸辺には大根もありました。
去年、探し当てた大根群です。


引っこ抜いてみると小さな大根がありました。

梅も蕾を膨らませて咲き始めています。


桜の蕾も膨らみ始めています。

もうすっかり春ですね。
沢山は採集できませんでしたけど買い物袋いっぱい採ってきました。
久しぶりの野草三昧のエサがあげられそうです。

ベランダのプランターにトマトが生えていて黄色い花を咲かせていました。
昨年こぼれたトマトの種が芽吹いたのだと思います。

早速野草メインのエサをあげました。
ヒガシヘルマンの母かめたちです。
久しぶりの野草は美味しそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生9か月の身体測定

2021年02月10日 | ニシヘルマンリクガメ
昨年5月に孵化したニシヘルマン1号の孵化仔です。
兄弟そろってすくすくと育っています。
9か月の成長記録です。
ニシヘルマン1号孵化仔20年1号


5月   9g 31.5㎜
6月 19g 43.0㎜
7月 24g 47.0㎜
8月 35g 53.4㎜
9月 38g 57.8㎜
10月 48g 61.0㎜
11月 62g 66.0㎜
12月 82g 72.6㎜
1月 110g 80.0㎜
2月 132g 85.6㎜

ニシヘルマン1号孵化仔20年2号


5月 10g 30.7㎜
6月 13g 38.0㎜
7月 19g 44.0㎜
8月 31g 51.4㎜
9月 33g 56.0㎜
10月 43g 60.0㎜
11月 52g 64.5㎜
12月 71g 71.0㎜
1月   94g 75.0㎜
2月 114g 80.8㎜
体重は10倍以上、甲長も2.5倍です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根菜を買ってきました

2021年02月09日 | ニシヘルマンリクガメ
掘り出し物を探しに今日もJA直売所に行ってきました。
今日の収穫は大根菜です。
畑の大根を間引きした時に出る小さい大根です。
柔らかくてヘルマンたちの御馳走になります。
柔らかいので茎の部分も食べてくれます。
今日のメニューは大根菜中心です。
大根菜、小松菜、グリーンレタス、ミニトマトです。


カルシウム剤をかけます。

ニシヘルマンにあげます。

もちろんミニトマトから食べます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガシヘルマン孵化仔3兄弟身体測定

2021年02月08日 | ヘルマンリクガメ
昨年の10月に孵化したヒガシヘルマン9号孵化仔の3兄弟です。
この仔たちも順調に成長しています。
孵化して4か月目の身体測定です。
ヒガシヘルマン9号孵化仔20年1号
66g 71.4㎜です。


ヒガシヘルマン9号孵化仔20年2号
57g 67.1㎜


ヒガシヘルマン9号孵化仔20年孵化仔3号
62g 68.5㎜です。


同腹兄弟ですので良く似ています。
体重は6倍、甲長は2倍になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポカポカ陽気でベランダへ

2021年02月07日 | アルダブラゾウガメ
関東地方は土日とポカポカ陽気になりました。
気温が上がった日にはアルダ君をベランダに出します。
排泄を兼ねて日光浴をさせます。
甲羅いっぱいに日光を浴びて気持ちよさそうです。

太陽を浴びながら十分に甲羅が温まるとエサを食べます。

3月にはアルダ君を完全ベランダ飼育に変える予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の花

2021年02月05日 | ヘルマンリクガメ
葉っぱの部分をヘルマンたちのエサにして少し残った茎を水に漬けておくと花の蕾をつけてくれます。

大根は白い花を咲かせてくれます。
その花もヘルマンのエサになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする