こんにちは
イルチブレインヨガ高須スタジオです
今日は 免疫力UP!! 「つま先叩き」のご紹介
つま先叩きは誰でも どこでもできる
簡単で効果的な運動です

<つま先たたきの主な効果>
・足の筋肉を鍛えて血行を改善(心臓の負担を軽減)
・短時間で全身を温める。冷えを改善し、免疫力アップ
・股関節周りの筋肉とじん帯を強化し、骨盤を矯正。姿勢を改善
・骨密度アップ
・股関節を通っている6つの経絡の流れを促し、臓器の働きを改善
・下丹田を強化し、気エネルギーの流れを円滑に
足の筋肉を鍛え、血行を改善
太ももとふくらはぎを含む足の筋肉は「第二の心臓」と呼ばれ
血液循環に大きな影響を及ぼします。
つま先たたきは足首だけをゆらゆら揺らしているように見えますが
実際には股関節周りの筋肉や靭帯を多く動かし
太ももやふくらはぎまで足全体の筋肉を使います。
足の筋肉を鍛えることで
全身の血行を良くし、心臓の負担軽減へとつなげます
免疫力アップ
人間の免疫力を大きく左右するのが
体温です。
体温が1度下がれば
免疫力は30%ほど落ちます
平熱が36度以下になる「低体温」は
細胞損傷を引き起こし、老化を早める要因にもなります。
体温を上げるには
筋肉をつけることが大切です。
つま先たたきでは
下半身の筋肉を強化することで
体温を引き上げる効果が期待できます
私たちの全身の筋肉のうち
下半身の筋肉は全体の3分の2を占めており
下半身の筋肉を鍛えることによる体温上昇の効果は大きいです。
実際、つま先たたきを行った後の体温を
サーモグラフィで測定したところ
他の運動よりも上昇の幅が大きいことが分かりました。
また、全身の温度を均一で高める効果も
つま先たたきが最も高いという結果が出ました。
皆さんも 1日10分~15分 やってみませんか?
O脚やX脚の方にもオススメです


腸デトックス集中セミナー開催中!
7/8(水)14:00~16:00
7/12(日)14:00~16:00
7/19(日)14:00~16:00
腸に良い運動や呼吸をします。
参加費:2,000円(腸ほぐし15分付き)

4日ヨガの日 ワンコインヨガ体験会
7/4(土)10:00~12:00
7/14(火)14:00~16:00,19:00~21:00
7/24(金)10:00~12:00,19:00~21:00
参加費:500円

体が固くても大丈夫!
男性もOK!
今なら7/31まで
(1)一ヶ月 通い放題16,200円が
10,000円(ご入会日より1ヶ月間)
(2)入会金 8,000円
ILCHI Brain Yoga(イルチブレインヨガ)高須スタジオ
福岡県北九州市若松区高須南2丁目1-15 MAYUKIビル3F
お問い合わせ、体験ご予約は、お気軽にお電話ください(^^)

イルチブレインヨガ高須スタジオです

今日は 免疫力UP!! 「つま先叩き」のご紹介

つま先叩きは誰でも どこでもできる
簡単で効果的な運動です


<つま先たたきの主な効果>
・足の筋肉を鍛えて血行を改善(心臓の負担を軽減)
・短時間で全身を温める。冷えを改善し、免疫力アップ
・股関節周りの筋肉とじん帯を強化し、骨盤を矯正。姿勢を改善
・骨密度アップ
・股関節を通っている6つの経絡の流れを促し、臓器の働きを改善
・下丹田を強化し、気エネルギーの流れを円滑に
足の筋肉を鍛え、血行を改善
太ももとふくらはぎを含む足の筋肉は「第二の心臓」と呼ばれ
血液循環に大きな影響を及ぼします。
つま先たたきは足首だけをゆらゆら揺らしているように見えますが
実際には股関節周りの筋肉や靭帯を多く動かし
太ももやふくらはぎまで足全体の筋肉を使います。
足の筋肉を鍛えることで
全身の血行を良くし、心臓の負担軽減へとつなげます

免疫力アップ
人間の免疫力を大きく左右するのが
体温です。
体温が1度下がれば
免疫力は30%ほど落ちます

平熱が36度以下になる「低体温」は
細胞損傷を引き起こし、老化を早める要因にもなります。
体温を上げるには
筋肉をつけることが大切です。
つま先たたきでは
下半身の筋肉を強化することで
体温を引き上げる効果が期待できます

私たちの全身の筋肉のうち
下半身の筋肉は全体の3分の2を占めており
下半身の筋肉を鍛えることによる体温上昇の効果は大きいです。

実際、つま先たたきを行った後の体温を
サーモグラフィで測定したところ
他の運動よりも上昇の幅が大きいことが分かりました。
また、全身の温度を均一で高める効果も
つま先たたきが最も高いという結果が出ました。
皆さんも 1日10分~15分 やってみませんか?
O脚やX脚の方にもオススメです



腸デトックス集中セミナー開催中!
7/8(水)14:00~16:00
7/12(日)14:00~16:00
7/19(日)14:00~16:00
腸に良い運動や呼吸をします。
参加費:2,000円(腸ほぐし15分付き)

4日ヨガの日 ワンコインヨガ体験会
7/4(土)10:00~12:00
7/14(火)14:00~16:00,19:00~21:00
7/24(金)10:00~12:00,19:00~21:00
参加費:500円



今なら7/31まで

10,000円(ご入会日より1ヶ月間)

ILCHI Brain Yoga(イルチブレインヨガ)高須スタジオ
福岡県北九州市若松区高須南2丁目1-15 MAYUKIビル3F
お問い合わせ、体験ご予約は、お気軽にお電話ください(^^)