-
日常(植物&野鳥)
(2023-04-06 11:11:38 | 日記)
4月になりモッコウバラが咲き始めました ... -
日常(野鳥5)
(2023-04-01 10:10:35 | 日記)
前回載せきれなかった野鳥の続きです 主に2月~3月中旬頃までの画像です 最初... -
日常(野鳥4)
(2023-03-20 13:04:15 | 日記)
前回の野鳥の続きです 画像は2月~3月中旬のものです ... -
甑島(こしきしま)3
(2023-03-17 00:13:40 | 観光地②)
間が空いてしまいましたが 甑島の続きです 前回の記事でも書きましたが ... -
柳川御花さげもんまつり
(2023-03-03 00:47:59 | 観光地②)
今日はお雛祭りですね 2月下旬頃、福岡県柳川市御花に下げ紋を観に行ってきました... -
日常(野鳥3)
(2023-02-28 00:33:48 | 日記)
まだ前回の記事の途中ですが もう2月も終わりですのでその前に 野鳥の続き... -
甑島(こしきしま)2
(2023-02-13 01:16:17 | 観光地②)
前回の続きです 鹿の子大橋 中甑島と中島を結ぶ全長240mのアーチ橋です ... -
日常(野鳥2)
(2023-01-26 00:11:41 | 日記)
甑島の記事がまだ途中ですが 写真をまた撮ったのでその後の 野鳥を書こうと思い... -
甑島(こしきしま)
(2023-01-11 00:22:49 | 観光地②)
鹿児島県の離島にあります甑島(こしきしま)です 以前は五色島(ごしきじま)と呼... -
日常(野鳥)
(2023-01-09 16:36:42 | 日記)
前回の続きです 明けてからもう9日で早いです 何の鳥たちか分かりませんがやや... -
日常(冬)
(2023-01-05 12:45:30 | 日記)
明けましておめでとうございます 昨年は大変お世話になりました... -
大分② 竹田岡城(おかじょう)址&杵築(きつき)
(2022-12-12 18:29:47 | 観光地②)
岡城址です 大分県竹田市にあります岡城は 「豊後竹田城」とも呼ばれていて ... -
熊本①ONE PIECE麦わらの一味 ロビン&ナミ像 阿蘇
(2022-12-11 13:06:51 | 観光地②)
ブログには出していませんでしたが こちらは1年前の10月後半~11月初旬頃の ... -
佐賀御船山(みふねやま)
(2022-12-06 10:42:20 | 観光地②)
佐賀に着きました 佐賀にある御船山楽園へ向かっています... -
佐賀(バルーンさが)
(2022-11-23 23:53:14 | 観光地②)
佐賀駅に着きました 11月2日(水)~11月6日(日)まで佐賀市嘉瀬川河川敷で... -
続き 道の駅大津(おおづ)オートバイ神社など
(2022-11-18 21:18:38 | 観光地②)
道の駅大津です 前回の記事でも書きましたが大津(おおづ)はさつまいもが特産... -
大津中央公園
(2022-11-16 20:26:00 | 観光地②)
次は漫画ワンピース 麦わらの一味のゾロの像がある 大津中央(おおづちゅうお... -
菊池市②茶寮「葵粋」きすい
(2022-11-10 17:55:24 | 観光地②)
以前の記事では菊池市と山鹿市にまたがるところにある歴史公園 を書きましたが ... -
一輪(いちわ)&パウダースノー 野原(のはら)のコスモス
(2022-11-05 20:44:00 | 観光地②)
10月に福岡県柳川市にあります一輪(いちわ)で食事の後 佐賀空港近くのコスモス... -
色々なお店のかき氷
(2022-10-25 23:50:22 | 観光地②)
前回、未だ途中でしたが 季節外れになってしまいますので 先ずこちらからにしま...