にちようび

ベッツイー、ブライス、ストロベリーショートケーキなどお人形や小物・日常を綴ったブログにしていきたいと思います。

日常

2022-07-05 00:29:23 | 植物②

5月後半からの7月上旬の日常です

5月の最後に道の駅であんずを見掛けました   

いつもタイミング遅く冷凍でしか見掛けなかったので

とても嬉しかったです♪

今年もあんず酒を作りました

こちらは1年前に漬けたものです

こちらも5月ですが苺をもらったので粒々の残るジャムを作りました

作り方は苺を入れ角砂糖20個くらい(砂糖はお好みで)

こまめにアクを取り弱火で煮詰めていくだけです

6月には梅をもらったので

小梅は最初はちみつに漬けていましたが

食べてみたらまだまだでしたので

リンゴ酢に変え暫くして食べてみたらカリカリして美味しかったのですが

元々小さいのに萎んであまり食べるところはなかったです(^^;

青梅は今年も焼酎梅ににしました

6月になって道の駅でヤマモモを見掛けました    

ヤマモモを梅酒やあんず酒の中に入れると

紅い色に変わり相性も良いので見掛けたら

一緒に入れています

今年もらっきょう漬けをしました

昨年のはひと皮硬いところが残ったりしていたので今年は洗いらっきょうでしました

以前洗いらっきょうでもしたことがありますが手間も掛からず

カリカリして美味しかったです♪

 

作り方

時間を書き間違えていたので書き直しました💦すみません

洗いらっきょうを洗ってザルにあげ一掴みの塩をまぶし1時間くらい置く

さっと水洗いをしてザルにあげ水切りをしたら

鍋にたっぷりのお湯を沸かし沸騰したららっきょうを約10秒程入れたら

キッチンタオルなどでよく拭いて少し乾かします2~3時間くらい

煮沸殺菌した瓶(わたしは洗って食器乾燥機に入れたもの)を冷ました瓶に

らっきょうが浸るまでたっぷり入れます。その時に

実山椒を数個入れるかまたは唐辛子を数個入れています      

約1ヵ月頃から好みで食べれるようです

 

道の駅でバジルを見掛けたのでバジルソースを作りました

作り方はバジルの葉とオリーブオイルを交互に入れて松の実を少々入れ(青じそも好みで5枚入れました)入れたらミキサーに掛けるだけです 

直ぐに使わないときは製氷皿に入れて凍らします

 

  ギボウシ

  紫陽花

花はもう終わりましたが長い期間咲いていました 

  ヤマボウシ

今は花から実へと変わりました 

ヒペリカム

今は花から実へ変わりました 

   百合

6月上旬頃まで咲いてました

      

こちらの百合は今年も咲きましたが

毎年見ていた

白ユリはもう出てこなくなったようでした    

 

  サフランモドキ

この場所で昨年からまた見掛けるようになりました        

   ジャスミン

植え替えをしたらまた花が咲くようになりました            

2018年にもらったカーネーションも母の日を過ぎてから咲きだしました      

  ムラサキクンシラン

叔母さんのところに少し持って行ったら

叔母さん所は畳何畳か分のクンシランの株がありこんなに増えるのかと少しびっくりしました💦

  ヒメオウギスイセン

7月に入りトマトも赤くなり始めました

 

ホットケーキミックスを入れて3分で可愛いカステラができる

たべっこどうぶつカステラメーカーが7月1日発売されたようで

電気屋さんやホームセンターに訪ねてみましたが数が少ないようで

こちらにはまだ来てないようでした


春に咲いた庭の花

2022-05-31 21:30:53 | 植物②

春に咲いた庭の花         

     モッコウバラ

どこかから飛んできて自生している野ばらです         

花が咲いていたときはミツバチが頻繁に来ていました       

こちらもどこからか飛んで自生している草イチゴ         

       月桂樹の花

     春菊の花

 

春菊が終わりますのでゴールデンウイークに道の駅でミニトマトの苗を買ってきました

昨年は大雨や残ったミニトマトは霜にやられてしまいましたが

今年は注意して育てようと思います 

 

   ナルコユリ

無くなっちゃったかなと思っていたので

今年も出てきてくれてうれしかったです     

ギボウシたちもナルコユリと同じころに出てきてくれました      

 

     紫陽花

 

 

シダの上に咲いている紫蘭(シラン)

今年はたくさん咲きました     

    ニゲラ

花が終わった後はドライフラワーにもできます          

 

オープンガーデンで数年前に買った花ですが

名前は忘れてしまいました  

 

庭でムカデは見たことがなかったのですが

今年の春に初めて頭の赤い大きなムカデを見ました

お寺さんに話したら

お寺さんの庭にはこの頭の赤いムカデも

模様の入ったムカデとか色々いるそうでした💦


カーネーション

2022-05-31 21:26:01 | 植物②

もう5月も終わりですね

 

2019年に主人からもらったカーネーションが母の日には

30個以上花が咲いてくれました       

きっかけはわたしの母にでわたしはついでのようでしたが

今も気まぐれにくれます。

こちらは今年もらったカーネーション

来年また咲いてくれると良いのですが

昨年もらったカーネーションは枯れてしまいました          

            

久々に子どもからも母の日のプレゼントもらいましたが

黙って置いていたのでこの一本のカーネーションがプレゼントかと思い

生花かと思って飾っていましたらこちらのカーネーションはおまけに

もらったそうでした(^^;

 

こちらは妹からもらったカーネーション

青いカーネーション(生花)があったから

珍しくて買ってきてくれたそうでした

いつもありがとうございます。

今回はコメント欄閉じます。


佐賀②佐賀空港付近

2021-11-17 00:11:57 | 植物②

佐賀①シチメンソウの続きです

佐賀空港付近です

佐賀空港に向かっていたら途中に

コスモス畑がいつの間にかできていました     

11月初旬でしたがまだまだ綺麗でコスモスは10月中旬頃咲くイメージでしたが

ここだけでなく来るときの路上や佐賀空港にもたくさんのコスモスが咲いていました      

 

近くには小さめの水鳥が群れで泳いでいましたが人慣れしていないようで

近寄ると遠くに行ってしまいました💦

佐賀③佐賀空港に続きます

いつもありがとうございます。今回はコメント欄閉じます。


佐賀シチメンソウ(七面草)

2021-11-10 22:09:15 | 植物②

お天気が良かったので

11月7日(日)に佐賀空港のコスモスを観に行きましたが

近くまで来たので東与賀海岸に群生するシチメンソウも観に行きました

 

東与賀海岸です

ここに来たのは6~7年ぶりだったかな?とか思っていましたら

11年ぶりだったようで月日の経つのは早いです

展望台が出来ていたり干潟にもきれいな道が出来ていたり

以前とは随分変わっていました  

 

シチメンソウ

11月上旬頃から紅紫色になるため「海の紅葉」と呼ばれているそうです   

 

いつも佐賀のバルーンフェスタの時に咲いているイメージでしたが   

バルーンフェスタは前日の土曜までのようでした      

シチメンソウは幼植物の頃から部分的に淡紅紫色を呈し、生長の過程で色の変化がみられ

秋期には全株が鮮やかな紅紫色となり、海岸や河口付近を彩り美しい景観をかもしだす。

あたかも七面鳥のように色変わりするのでシチメンソウ(七面草)の名があるそうです

今回は傍まで行きませんでしたのでこちらの写真は

以前の画像から。。    

 

展望台     

シオマネキ

こちらの写真も      

以前の画像から。。 

                

 

有明海に面した泥の海岸       

以前こちらに来た時に

干潟で初めてトビハゼを見ました  

今回も長文になりましたがお付き合いいただいいてありがとうございました。

画像が沢山になりましたので次回に続きます