にちようび

ベッツイー、ブライス、ストロベリーショートケーキなどお人形や小物・日常を綴ったブログにしていきたいと思います。

阿蘇(阿蘇山)

2021-01-30 00:20:52 | 観光地②

少し空いてしまいましたが阿蘇(田子山)の続きです

 今度は田子山から見えていた阿蘇山の方へ向かいました

中岳に近くなってきました 米塚です

米塚の前に駐車できないのが残念です

米塚には登ることはできません 草千里です ここまで来ると中岳がとても近くに見えます 阿蘇中岳に着きましたが

前回は途中で。。。

残念ながらこの日もランプが赤で火口までは行けませんでした

田子山へ行く通り道にあったので食事休憩で寄りました

阿蘇大橋の近くにある「より鶏味どり」 手作りバイキングのお店です

約40種類の料理があるそうでした

帰りに寄りました

阿蘇ファームランド 久しぶりに行ったら違う棟にも沢山あったお店も無くなり縮小されていて 寂しい感じがしました


阿蘇(田子山)

2021-01-16 22:32:03 | 観光地②

熊本県阿蘇市にある標高653mの小高い山・・・田子山です

たごやまと呼んでいましたがたんごやまとかも呼ばれているようで

どちらの呼び名が正しいのかは分かりません

 

こちらは昨年の11月初旬に行った時のものです

こちらが駐車場です

ヤギも居ました こちらに料金を入れて

当たりがでたら「そらの船桟橋のカフェ」で使えるカードがでてくるようでした

展望所までは少し歩かないといけませんがなだらかな道のりでしたので 行っていたら犬の散歩中の方とすれ違いました

ここから中岳も見えました

「 そらの船桟橋のカフェ 」です

ここまで来ると何名かの方が来ていらっしゃいました

ここからの景色もよかったです

 

目的の「そらふねの桟橋」が見えます

展望所の桟橋には 急な階段だけでなく横のなだらかな道からも行けました

展望所に着きました

この山には十三神仏が存在していると言われているそうで
金毘羅大権現・青面金剛・尺間権現が祀られています

「波乗観音」と呼ばれている磨崖仏や「男亀石」「女亀石」などの
亀石、「日中坊主」や「めぐすり石」もあったようで
「めぐすり石」は、岩のくぼみに溜まっている水で目を洗うと、目がよくなると言われているそうです

 

 

こちらが「そらふねの桟橋」です

「そらふねの桟橋」ここからの景色は阿蘇の大パノラマが広がっていてとても気持ちが良かったです

大観峰や涅槃像なども一望できる場所でした

 

 

 

山からせり出す形になっていたので先端に立つと少し怖かったです カフェに戻ってきました 下の画像のところに とんぼが居ました 展望所では残念ながらこちら側は逆光になっていたのでカフェから写真を撮りました   所々紅葉が綺麗でした

この後はここから見えています阿蘇中岳に向かいました

また寒波が明日くるそうですが

前回、寒波が強かったようで

妹の所は今年初めの2度目の寒波で庭の水かけ用の蛇口部分が

わたしの家では昨年末の最初の寒波で庭の水かけ用のシャワー部分が

まだ新しかったのが壊れました

 


海の隠れ家(天草)

2021-01-14 23:41:00 | 観光地②

昨年は色々とお世話になりました🙇

今年もよろしくお願いします🎍

こちらには昨年行った時のものですが

タイトルの海の隠れ家は天草五橋の旧1号橋の真下にあります 海の隠れ家の周りの風景です 見えているのはお隣の喫茶店だと思います


 


関連ランキング:カフェ・喫茶(その他) | 三角駅

 

 

橋付近をトンビも飛んでいました お料理がこちら。。 アコウの木だそうです 新、旧1号橋

こちらからも見えます

もう1月も半分は過ぎましたね…早いです

お正月の1日と2日は主人が仕事で 3日と4日は長崎に里帰りをしましたので

お正月という感じはしませんでした

 

初詣もまだですが毎年、車のお祈願もしていただいているので

1月中には神社に行きたいと思っています

 

いつもありがとうございます。

今回はコメント欄閉じます。