2月15日に長崎のランタンフェスティバルに行きました
長崎では2月10日から2月24日までランタンフェスティバルが行われています
会場も①新地中華街会場②中央公園会場③唐人屋敷会場④興福寺⑤鍛冶市(かじいち)会場
⑥浜んまち会場⑦孔子廟(こうしびょう)会場の7会場ありそれぞれ催しが行われていました。。
スタンプラリーも用意してありました。
歩いて廻りましたがそれぞれの会場は随分離れていました。。
ここは長崎新地中華街の入り口付近
暗くなるとこんな感じ
桃色のランタンが綺麗かったのですが
残念ながら白く映ってしまっています
ここは中華街の入り口です
たくさんの方たちが行き交われていました。
崇福寺(そうふくじ)
ここも会場のひとつ。中島川公園会場です
眼鏡橋が架かる中島川周辺の会場
ここには多くの黄色いランタンが架かっていました
中島川沿いには、干支(えと)の十二支ランタンが干支順に並んでいました
最初は子と牛
寅と卯
水面には水鳥のオブジェ
飛馬(ふぇいま)
今年の干支の巳
馬
興福寺(こうふくじ)
また中島川周辺に戻って
黄色いランタンが水面に映って綺麗でした
分かるのだけ
金魚のランタン
水鳥のオブジェも
眼鏡橋
ここは中央公園です
舞台では丁度中国獅子舞が登場してきました。
画像がいっぱいになりましたので②に続きます
長崎では2月10日から2月24日までランタンフェスティバルが行われています
会場も①新地中華街会場②中央公園会場③唐人屋敷会場④興福寺⑤鍛冶市(かじいち)会場
⑥浜んまち会場⑦孔子廟(こうしびょう)会場の7会場ありそれぞれ催しが行われていました。。
スタンプラリーも用意してありました。
歩いて廻りましたがそれぞれの会場は随分離れていました。。
ここは長崎新地中華街の入り口付近
暗くなるとこんな感じ
桃色のランタンが綺麗かったのですが
残念ながら白く映ってしまっています
ここは中華街の入り口です
たくさんの方たちが行き交われていました。
崇福寺(そうふくじ)
ここも会場のひとつ。中島川公園会場です
眼鏡橋が架かる中島川周辺の会場
ここには多くの黄色いランタンが架かっていました
中島川沿いには、干支(えと)の十二支ランタンが干支順に並んでいました
最初は子と牛
寅と卯
水面には水鳥のオブジェ
飛馬(ふぇいま)
今年の干支の巳
馬
興福寺(こうふくじ)
また中島川周辺に戻って
黄色いランタンが水面に映って綺麗でした
分かるのだけ
金魚のランタン
水鳥のオブジェも
眼鏡橋
ここは中央公園です
舞台では丁度中国獅子舞が登場してきました。
画像がいっぱいになりましたので②に続きます
1月26日(土)は鹿児島県伊佐市で行われている氷の祭典に行きました
ちょっと早く着きすぎたので近くにある曽木の滝公園に行きました。
出水のツルも近かったので行きたかったのですが
往復を考えると氷の祭典に間に合わなくなるかなと思い断念しました。
曽木の滝は滝幅210メートル、高さ12メートルもあるそうで「東洋のナイアガラ」とも呼ばれているそうです。
写真では伝わらないと思いますがわあと云う感じでした
楓や銀杏の葉がたくさん落ちていてこちらの公園は秋に来るといいだろうなあと思いました
こちらで食事もしていきました
鯉のお刺身やニジマス(よく覚えていませんが)の塩焼き
こいこくなども付いていて1280円くらいでした。
美味しかったです。
今日は夜からサークルのちょっと遅めの新年会が
あります
久しぶりにみんなと会うので楽しみです♪
ちょっと早く着きすぎたので近くにある曽木の滝公園に行きました。
出水のツルも近かったので行きたかったのですが
往復を考えると氷の祭典に間に合わなくなるかなと思い断念しました。
曽木の滝は滝幅210メートル、高さ12メートルもあるそうで「東洋のナイアガラ」とも呼ばれているそうです。
写真では伝わらないと思いますがわあと云う感じでした
楓や銀杏の葉がたくさん落ちていてこちらの公園は秋に来るといいだろうなあと思いました
こちらで食事もしていきました
鯉のお刺身やニジマス(よく覚えていませんが)の塩焼き
こいこくなども付いていて1280円くらいでした。
美味しかったです。
今日は夜からサークルのちょっと遅めの新年会が
あります
久しぶりにみんなと会うので楽しみです♪
福岡県朝倉市山田にあるアップルパイのお店林檎と葡萄の樹です。
妹たちと1月9日の日に行きました
りんご庵
こちらでは食事もできます
こちらには売店も
こちらでもアップルパイが買えます。
喫茶だけでなく
持ち帰り用のアップルパイやパンも置いてありました
紅茶にはりんごも
こちらは山田サービスエリア(下り線)です。
24年11月21日にリ二ューアルオープンしたそうです。
林檎と葡萄の樹の近くにあります。
こちらにも林檎と葡萄の樹のアップルパイが置いてあります♪
24年11月21日にリニパヴァリエ エコエリア山田としてリ二ューアルオープンしたそうです。
太陽光発電設備の導入など省エネ技術を導入されていて窓から見えるのがそうだと思います
妹たちと1月9日の日に行きました
りんご庵
こちらでは食事もできます
こちらには売店も
こちらでもアップルパイが買えます。
喫茶だけでなく
持ち帰り用のアップルパイやパンも置いてありました
紅茶にはりんごも
こちらは山田サービスエリア(下り線)です。
24年11月21日にリ二ューアルオープンしたそうです。
林檎と葡萄の樹の近くにあります。
こちらにも林檎と葡萄の樹のアップルパイが置いてあります♪
24年11月21日にリニパヴァリエ エコエリア山田としてリ二ューアルオープンしたそうです。
太陽光発電設備の導入など省エネ技術を導入されていて窓から見えるのがそうだと思います