-
鹿児島⑨桜島&道の駅
(2022-03-03 21:27:24 | 観光地②)
桜島に渡りました 渡ってすぐのところにある道の駅桜島です 道の駅の駐車場... -
鹿児島⑧鹿児島水族館
(2022-02-15 00:10:34 | 観光地②)
次は鹿児島水族館へ向かいました 見えているのは桜島です 鹿児島水族館は桜... -
鹿児島⑦白熊菓琲(天文館むじゃき)
(2022-01-30 21:01:16 | 観光地②)
鹿児島県鹿児島市にある中央駅です 中央駅の中に大きなお土産屋さんがあったので ... -
鹿児島⑥仙巌園(続)
(2022-01-19 17:45:57 | 観光地②)
仙厳園(せんがんえん)の続きです こちらは正門で 明治28年(1985年... -
鹿児島⑤仙巌園(せんがんえん)
(2022-01-16 17:13:11 | 観光地②)
霧島にあるホテルからの景色です 二日目... -
鹿児島④霧島神社
(2022-01-04 16:07:03 | 観光地②)
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします ... -
鹿児島③
(2021-12-18 22:52:21 | 観光地②)
霧島アートの森の続きです 鹿児島③で霧島アートの... -
鹿児島②
(2021-12-12 21:05:47 | 観光地②)
霧島アートの森の続きです 美術館に入りますと屋外に展示してありましたシャングリ... -
鹿児島①
(2021-12-08 11:31:55 | 観光地②)
11月25日~27日は鹿児島に行きました 鹿児島県姶良郡湧水町にあります霧島ア... -
佐賀④道の駅鹿島&干潟交流館
(2021-11-30 20:44:54 | 観光地②)
佐賀④で佐賀の記事は最後になります 道の... -
佐賀③佐賀空港公園
(2021-11-25 00:25:44 | 観光地②)
佐賀空港のコスモス園です 前の記事の佐賀空港付... -
佐賀②佐賀空港付近
(2021-11-17 00:11:57 | 植物②)
佐賀①シチメンソウの続きです 佐賀空港付近です 佐賀空港に向かっていたら途... -
佐賀シチメンソウ(七面草)
(2021-11-10 22:09:15 | 植物②)
お天気が良かったので 11月7日(日)に佐賀空港のコスモスを観に行きましたが ... -
沖縄⑤
(2021-10-31 15:51:03 | 観光地②)
沖縄⑤で沖縄の記事は最後になります。 首里城です。 2年前の火災により正殿な... -
沖縄④
(2021-10-25 22:45:23 | 観光地②)
画像は2019年の春に行った時のものです かなり空いてしまいましたが 前年(... -
追記(秋)
(2021-10-22 01:13:03 | 日記)
それぞれの前回の記事の追記です 撮影はどれも10月の初旬から中旬頃の写真です ... -
佐賀 しるこ一平&京風茶房おちょぼ
(2021-10-11 23:00:43 | 観光地②)
佐賀玉屋デパートの近くに 「白山名店街」から「バルーン通り」へ続くアーケード商... -
山鹿 丸亀醤油(発酵Cafe マルカメ)
(2021-10-05 18:45:10 | 観光地②)
こちらも熊本県山鹿市にあります「丸亀醬油」マルカメ醤油屋さんです ここはよく通... -
山鹿 里山(鹿央物産館)
(2021-10-04 22:17:23 | 観光地②)
10月2日は熊本県山鹿市鹿央町にあります「里山」に行きました 里山は以前、蓮の... -
秋の庭(植物と昆虫)
(2021-09-29 22:43:01 | 日記)
ゴーヤに止まっているのはイトトンボです 9月に入ってすぐ今年初めてイトトンボを...