![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/232.gif)
つつじは満開でイベントとかも催されていました。
色々お店も出ていてフリーマケットもありたくさんの人が訪れていました。
画像にはありませんがラーメンバーガーも売られていてしょうゆ・みそ・とんこつの3種類がありとんこつには紅しょうがも
入っていました。
初めて食べましたがとんこつには焼き豚も入っていて外側はぱりぱりで中は柔らかな麺でおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/aa/af485a9caa8ce63b1c397076888a2bb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/46/bbb49d908fa31b00fe3e6352a38a0904.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/84/55cfef10197aa52d3b522fe5a75c442a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a5/ce8a6e3f88633adb73d82c6ea5b7a76a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/64/797352c24bdd38fbab06f7b6fe7ef6b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/38/00b67ce4bbbfe0da7307d92430ce8524.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/93/b3fadbc1424377b389be05aa6d0eb7ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/df/048332e1ec86937306637967732e73a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7f/a4914638831dc23effa29aa6e8d639e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/133.gif)
長串山からは九十九島も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/09/b8d12939769ae1baab3af03b9cfdf766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/db/e54107c30729a36e0687907af67b644d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/65/4c8f8d68fb4238cd76183ace3715bff0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f8/b7bee54c9fba404c7ed6cd62111686b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/77.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/133.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/38/fae5cec0b162fddcc20a8aa4b90e6668.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b5/1eddea14938a29360a89e99ac2f51dca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e3/96248077d4c741eb7dada1ae95d38a30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bc/e1f685d6267f5f60e215018f6051a03b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cc/cac5a86b30ed92eec909fb301ae1a5b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/133.gif)
愛称ヴィーナスウイング。
夜間にはライトアップされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c7/d16ac689121f819237ed992eb288f0cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/44/dfd38c939fcb21e33ea2e37bee40bf09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d2/7251cc68881cb8c5be9b8cc0d3a21abd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/210.gif)
長崎市内にある長崎港から船で約19分くらいで着くやすらぎ伊王島はまるで南国に来たような感じの島でした。
(一般の車は乗り入れができません)
画像にはありませんがやしの木が立ち並んでいて建物(ホテルを含む建物)も南国風でした。
ホテルには温泉やバイキング、卓球やテニスなどスポーツをするところもあって楽しめました。
こちらは高台にある伊王島灯台。
こちらにはレンタサイクルで自転車を借りて行きましたが結構高いところにありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c1/9cf6b5571405f413e7c0f8ad939e18e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/210.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9d/300e70ab5c09ac275831c57d20dc2c56.jpg)
<script type="'text/javascript'" charset="'UTF-8'" src="'http://map.yahooapis.jp/MapsService/embedmap/V2/?lat=32.706519248326&lon=129.77777085244&z=15&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=32.706519248326&hlon=129.77777085244&ei=utf-8&s=1271408191a7fc6682102b482d6ed5f4b56977e874&width=480&height=360'"></script>
10万本くらいの数のツツジだそうですがほんとう、パッチワークの模様に見えますね~{花}
コメント、ありがとうございました^^
素晴らしいツツジですね~こんなに沢山のツツジを見たのは初めてです。パッチワーク模様ですね~