それぞれの苺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3593.gif)
今はどれも実に変わっていますが。。
花が咲いていたときはみつばちたちが忙しそうでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/61.gif)
クサイチゴ?
花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2b/2c8b90ab925e0c0f7f771a5d4d4de359.jpg)
実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3196.gif)
甘くてそのままでもおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/61.gif)
ヘビイチゴ
花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/30/bb9dda74a2b450d97308ea479999c6ac.jpg)
実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3196.gif)
食用には向かないみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/61.gif)
ナワシロイチゴの花。
今は丁度、花が終わったところです
ナワシロイチゴの花は他の苺たちよりも1ヶ月くらい遅くて5月の初め頃、やっと花が咲きました
ナワシロイチゴもクサイチゴみたいな実をつけますがちょっとすっぱいです。
実はそのまま食べるよりもジャム向きみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/61.gif)
イチゴ
友だちから苗を譲ってもらって植えてたのですが
幾つかは霜にやられてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/109.gif)
花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/26/ba509261fcbff7cffeedc4b1b479b715.jpg)
実
花も実も可愛いですね {いちご}
ベリー系の花は清楚な感じで大好きです。
何より花と実 両方楽しめるお得感があって・・・欲張りですね{スマイル}{汗}
②も楽しみにしています {ラブラブ}
形的には似ているので、福岡の南の方ではそう呼んでました。
蛇イチゴ、懐かしかぁ~。
いちごみるくさんの写真で故郷を思い出します。
コメントありがとうございます。
わたしも苺の花は大好きです。
実が生っているのを見つけたりするとうれしいですね{いちご}
ほんとうに^^二度楽しめますよね♪
コメントありがとうございます。
こちらでは自生しているのを見掛けたりしますが
そちらではあまり自生していないんですね?!
わたしもオオバコとか学生の頃、良く見掛けけていたような
野草が今は全然見掛けなくなりました。。
ウチのいちごも
3年目にして実りました
冬も出しっぱなし
ほったらかしでした…
運が良かったのかな(^^;;
いっぱい実るといいね
(^-^)人(^-^)
コメントありがとうございます。
はい、野イチゴです{いちご}
わたしも野イチゴとか木イチゴとか呼んでいました{スマイル}
野生の苺なのでクサイチゴか名前はよく分かりませんが
四十路のおっさんさんが住んでいらっしゃったところも
野イチゴが自生していたんですね♪
コメントありがとうございます。
よくは分かりませんが画像の野イチゴの他にも色々種類があるみたいです{スマイル}
同じ野イチゴでも蛇イチゴは棘は無いですが実はおいしくないそうです。
クサイチゴやナワシロイチゴは実はおいしいですが
棘があります{いちご}
コメントありがとうございます。
ビニールの中に入れていたのに
霜にやられていました。
いちごは霜に弱いみたいですが
姫さんのいちご、すごいですね♪
これから楽しみですね{スマイル}