にちようび

ベッツイー、ブライス、ストロベリーショートケーキなどお人形や小物・日常を綴ったブログにしていきたいと思います。

阿蘇&久住

2010-04-08 00:02:01 | 観光地
阿蘇
6日(火)の昨日はお天気が良かったので阿蘇と久住に行きました。
阿蘇の外輪山から見た風景。
阿蘇の涅槃像(ねはんぞう)

お釈迦様の寝姿に見えることから涅槃像(ねはんぞう)と呼ばれています。

こちらはお釈迦様の顔の部分にあたる根子岳。

こちらの風景は阿蘇郡高森町にある温泉のところから見えた風景。
駐車場からちょっと行ったところに展望するようなところがあって
同じではありませんが温泉の露天からも根子岳のこの風景が見えました。
反対側にはらくだ山や公園もありました。

こちらは大分県の久住山。
 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラブママ)
2010-04-08 22:04:33
見れば見るほど。。。・・・・涅槃像に見えるね~手を合わせたくなりました。ハイ
いいところですね~(^^♪
返信する
Unknown (いちごみるく)
2010-04-09 00:21:14
ラブママさん いつもありがとうございます^^
途中には絞りたての牛乳を飲ませてくれるお店や
焼きとうもろこしとかも売られていて近くには池山水源もあって景色もいいのでお気に入りの場所です♪
コメント、ありがとうございました^^
返信する
Unknown (あずき)
2010-04-09 23:45:44
京都のお寺さんに行くと涅槃像や涅槃の図を見ることがあります
山と信仰ってどこかつながっているようですね
返信する
Unknown (いちごみるく)
2010-04-10 11:37:25
あずきさん いつもありがとうございます^^
京都、とっても良いところですよね
わたしも福岡県の篠栗町(ささぐり)に行ったときにお寺で
涅槃像見たことあります。
そうですね・・・山と信仰はつながっているように思えますね
コメント、ありがとうございました^^
返信する

コメントを投稿