三角西港(みすみにしこう)です
西港から天草新・旧の1号橋が見えます
宇土半島と天草諸島をつなぐ天草五橋
新1号橋は2018年5月30日に開通されましたので
今は2本の1号橋がありますが
旧1号橋(天門橋)と新1号橋(天城橋)は並んで建てられています
新天草1号橋の名前は 天城橋(てんじょうばし)です。
上天草市大矢野町と宇城市三角町を結ぶ橋なので
天草の"天"と宇城市の"城"とって天城
外観から「天に浮かぶ城」「天にそびえる城」
を連想させることから名づけられたそうです
ちょっと分かり難いですが 新旧の橋が並んで建っております
その他の写真は2018年に撮ったものですが
下記の写真からは2012年に撮ったものです
こちらが
天草旧1号橋(天門橋)
写真が多くなりましたので2に続きます
浜松屋飲兵衛です。
天草旧1号橋は普通の形の橋ですが、
新1号橋はアーチ型の支柱を矢が貫いたような、まさに
天城橋と呼ぶにふさわしい美しい橋ですね~。
飲兵衛、天草と聞くと「天草四郎時貞」や「島原・天草の乱」
「隠れキリシタン」などの歴史を思い浮かべてしまいます。
海の天主堂と呼ばれる「崎津教会」など一度は訪れてみたいも
のです。
新1号橋(天城橋)~、少し離れたところからの眺め~、
旧1号橋(天門橋)と並んで見えて、迫力あります~(^-^)♫
最後の3枚~、夕日が水辺に映り込む様子と、橋の、コラボレーションが、何とも、ロマンチックだな~と思いました~♡
とっても、美しいフォトを~、ありがとうございます~♪
ビオラ
コメントありがとうございます。
新1号橋は交通渋滞解消のため造られたそうですが
天城橋には上天草市と宇城市の懸け橋になってほしいとの願いがこめられているそうです。
歴史にお詳しいですね
天草に来ると天草五橋もですが天草四郎の像が目に付きますね
崎津教会は何年か前にバスツアーで行きました。
畳敷きの天主堂内やステンドグラスが印象的でした。
道の駅の天草市﨑津集落ガイダンスセンターの駐車場から
教会まで歩いての距離は結構ありましたが﨑津集落内を通って
行くのでそんなに距離は感じませんでした。
わたしも機会があったらまた行きたいと思いました。
飲兵衛さんも是非行かれてみてください♪
コメントありがとうございます。
新1号橋ができてからは 直線で早いので旧1号橋は渡らなくなりましたが天草旧1号橋(天門橋)は海面からの距離が5本の橋の中でも最も高さのある橋だそうです。
三角西港以外でも天門橋展望所からだと新・旧2本の橋が同時に
また別の角度で見れるようでした。
展望所も色々あるようで松島展望所や高舞山・千厳山の展望所からは天草五橋も全体的に見渡せるようですね
今回は天草五橋の先に行きたかったので
久しぶりに天草五橋の1号橋~5号橋までの橋を渡ってきました♪
旧1号橋の写真は特に古い写真ですみません
そんな風に言っていただいてありがとうございます。
コメントしたはずなのですが、どうしたのでしょう?
最後の夕日が美しくて感激した事を書いた覚えが有るのですが。
旧1号橋(天門橋)と新1号橋(天城橋)は、
自動車のみ、通行可能な橋でしょうか~?
走行中、
助手席から見える絶景とともに、スリルもありそうですね~(^-^)♫
結構、高い位置ですが、お車で渡るうえでは、安定感があって、快適な感じでしょうか~?
ビオラ
天門橋、天城橋 素晴らしい名前の付いた橋ですね。
何だか昨年、渡ったしまなみ海道を思い出してしまいました。
夕日が海に写り込み何とも言えない一枚です。
橋を忘れずに右に置いたのもサスガだと思いましたよ(拍手)
不具合があったようで
お忙しい中 何回もコメントいただいてすみません、ありがとうございます。
しまなみ海道も天草五橋と感じが似ているのですね♪
新・旧1号橋の天門橋と天城橋は
2つの橋が並んでいても美しく見えるようにバランスを考えられて建設されたそうです。
天門橋の写真は随分前に撮った写真しかなかったようで
そんな風に言っていただいてありがとうございます。
今回、天草の山には行きましたが
時間があったら島にも渡りたかったです。
コメントありがとうございます。
新1号橋の天城橋は自動車専用道路のようなので
自転車や歩行者は今まで通り旧1号橋の天門橋しか通行できないようです。安定感もありますが渡っているときはそんなに高さは感じませんでした。
2号橋から3号橋は離れていますが行きは天草五橋を一気に
駆け抜けたので爽快でした。
すごく、基本的な事を、お聞きしますが、
>旧1号橋(天門橋)と新1号橋(天城橋)は並んで建てられています
・・・と言う事で、交通の混雑化が、以前に比べて、緩和されたとか・・・、そのような、交通におけるメリットは、あるのですかね~?
ビオラ