![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/170.gif)
近くまでロープウエイで登れるようになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d5/9846126ace65e10541b3bbbf94b5dd04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ae/fa81ab59bbfd977246e65d5753531af3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/89/383d67f4b42410b83efb156ebbb0abd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e8/788bac6265f6ff75bc3fb223b71c9603.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/26/c3f55431f96c72050b7b0c45068f6662.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/40/9032375131bf9b7ff0aee6f7b33fb036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ec/7199d2242111a589790fcb624a14a93e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5e/489d92ec0a1a0330804c8764ec698d42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/19/1fec1c515f4db3e35244e2c60fb17c3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e0/ced9aeaa1e1c304cac9172c3e92def1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/16/39c581d81613ad504bbcef97ae09abde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c0/e838d8166c115e586f6c3ecefec85c78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/39/f5d9e74cf68d6f41e0eef59633530191.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e4/f70a703f5489f6ca9b2dbf0bcbb1c7c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6f/2a8eafe10d0909cfc212e31a4f09d529.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8e/7b0d16dbb4dab08f2a46b07e249ce944.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/23/39d04ddfe407825fbe8670012a1462e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c6/018546be20bd129be25f89192599a4fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/24/7e4befc920ed3da1df1511bcb7653f98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2e/d49286ce21d3fbb9bedc2e76bd73969f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/41/a3f6a1087e20d8fa2d0cef64b83987d3.jpg)
{
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/60.gif)
学校やお仕事の方も多いようで
うちもゴールデンウイークは関係ありませんが
ゴールデンウイークはお天気の良い日が多そうでよかったです。
ゴールデンウイーク中、佐賀の有田と長崎の波佐見で陶器市も開催されているので陶器市には行きたいなと
思っています。
波佐見陶器市も人も車も多いですが有田陶器市はよっぽど早く行かないと渋滞するので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~646.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/73.gif)
波佐見も見るところがたくさんなのでいつも波佐見陶器市だけになってしまいます。
有田陶器市に行くときは有田焼卸団地を見ることが多いです。
有田焼卸団地からシャトルバスが出ていますが卸団地だけでもたくさんのお店があるので一日だけでは
見こなせません。
こちらの場所へは初めて来たのですがお天気も良くてよかったです。
コメント、ありがとうございました^^
足跡、ありがとうございますm(_ _)m{キラリ}
綺麗な、空・山・緑ですね!!!!
見てて、気持ちよさそうです♪♪
あずきさんのところもですか{スマイル}
昨日は波佐見陶器市に出掛けて来ました。
ゴールデンウイークはどこも多いですね
でも楽しかったです♪
コメント。ありがとうございました^^
私のところも今年のゴールデンウィークはピーカンです{旗}
でも高速は混んでいてなかなか出かけられません
雲仙いいですねー
どこかへ出かけたくなりました
この日はお天気がとても良かったと思います{富士山}
ロープウエイで上まで行けましたがその下にも展望するところが
あり車でちょっといったところにも展望するところがあってその場所からは人が登っていらっしゃるのも見えました。
コメント、ありがとうございました^^
青い空と白い雲・そして緑
凄く映えてますよ~キレイ!