にちようび

ベッツイー、ブライス、ストロベリーショートケーキなどお人形や小物・日常を綴ったブログにしていきたいと思います。

鹿央里やま 蓮(ハス)

2015-07-22 23:20:49 | 植物
鹿央 里やまの蓮(はす)です


まだぽつんぽつんという感じで咲いていましたが

なかには花が終わっている蓮も。。




蓮の花は早朝に咲き
午後になるとすこしずつ閉じしていき翌朝また開き
3~4日繰り返して散っていくそうです







 

















ここも通路です



睡蓮(スイレン)


めだかが泳いでいました





朝露だと思っていましたが
たくさんのつぶつぶはタニシの卵のようです

以前居たところの近くにはレンコン堀がありましたが
そこにも黒めだかやかめやザリガニなどたくさんの生き物が住んでいました



里やまのレストランです

期間中は朝7時から開いているそうです

黒米の蕎麦

黒米のおにぎり&だご汁

         だご汁にも白と黒がありますが。。黒いのが黒米の団子です


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラブお嬢様(ラブママ))
2015-07-24 20:55:53
すご~い~素敵に撮れてる{パチパチ}~空の色とハスのコントラストが最高~{ルンルン}
めちゃ~センスがいいね~)^o^(黒米の蕎麦って・・・初めて聞いたよ~
美味しかったでしょうね)^o^(
返信する
Unknown (いちごみるく)
2015-07-25 23:32:20
ラブママさん こんばんは^^
コメントありがとうございます。

今年は例年より咲いている数が少ないそうです

こちらのレストランでは鹿央の農家さんたちが
作られた赤米や黒米が使われたお料理が多かったです{ごはん}

五穀米の朝がゆセットも食べてみたかったのですが
朝の8時に来たときにはもう売り切れていて
みなさん来られるのが早かったです{スマイル}
返信する
Unknown (みっちゃん)
2015-07-26 22:35:12
いちごみるくさ~ん、こんばんは{ラブ}
ハスの花、すーっごく綺麗だね~{YES}
私も少し前に、静岡でハスの公園へ行って来ました{ルンルン}
実家のある滋賀にも、本当にびっくりするくらい広いハスの公園がありま~す{超びっくり}
私の大好きな場所です{スマイル}

黒米のお蕎麦、おいしそう{ラブラブ}
身体に良さそうだよね{YES}
返信する
Unknown (いちごみるく)
2015-07-29 22:00:43
みっちゃんさん こんばんは^^
コメントありがとうございます。

みっちゃんさんのご実家のある滋賀のハスの公園とても良いところなのでしょうね

静岡のハスの公園もよかったでしょう
先日、テレビでちびまる子ちゃんが育ったところなど漫画でも登場するところを
紹介されていましたが静岡も良いところですね
わたしも修学旅行でまた行きたいなあと一番思ったのは静岡でした{富士山}

来るまではハスのこと知らなかったので
初めて来たときはお昼過ぎでした{チューリップ}
レストランも朝早くから開いているのでうれしいです{スマイル}
返信する
Unknown (soraco)
2015-07-30 19:06:59
おやゆび姫が現れそうな、花弁。
蓮の花ってすきなんです♪
一度開花すると、枯れるまで開いたままの状態なんだろうと想像してましたが
時間の経過と共に、開閉を繰り返していたのですね!
早朝の開花の瞬間とか、観察してみたいな☆

それで、タニシの卵・・・。
ほんと、朝露みたい!
お日様の光に照らされて、キラキラ・・・
こんなに綺麗な卵だったんですねー☆
返信する
Unknown (pogoshiputa)
2015-08-01 17:54:35
<左><色:#3366ff>こんばんは。。・・(^^♪

</色>わ~きれいなお写真ですね~
青い空とハスと葉っぱ・・・とてもきれいです
</左>暑さの中に噴水でしょうか・・水のしぶきが涼しさを・・・
きになるんですが・・・上から11枚目なんですが・・ピンクのハスの花の後ろ
にぼやけてるのは・・なんでしょうか・・・
返信する
Unknown (いちごみるく)
2015-08-09 17:13:12
soracoさん こんにちは^^
コメントありがとうございます。

ブログ、留守にしていましたので返事が
遅くなりすみません。

おやゆび姫、小さくて可愛いですよね
わたしもハスの花、好きです{さくら}

soracoさんは昨年行かれたんですね♪

ハスは早起きなんでしょうね

6月の終わりくらいに来たときはお昼過ぎで
ぽつんぽつんとつぼみしかなくてあれ{なんで}と思いましたが
時季が少し早かったのともうお昼過ぎでしたので
閉じていたみたいでした{スマイル}

タニシの卵、たくさんありました{結晶}

うちにもタニシがいます
最初はめだかだけだったのに
水草に付いてきたのかもしれません{カエル}
返信する
Unknown (いちごみるく)
2015-08-10 00:28:31
pogoshiputaさん こんばんは^^
コメントありがとうございます。

ブログ、留守にしていたので返事が
遅くなりすみません。

ピンクのハスの花の後ろ にぼやけてるのは噴水の水が落下しているもので
茶色っぽいものは道で人が通った跡のようです。

8月2日までのようでしたので
もうハス祭りは終わったようです{チューリップ}


約15種類のハスがあったようですが
今年は例年より咲いている数が少なかったそうで
観れていないハスも多かったです{スマイル}
返信する
Unknown (云云)
2015-08-13 10:56:41
ゴメン、いっちゃん最後の写真。
 万能ネギがのった白味噌仕立てのダゴ汁、食べてぇぇぇぇぇ!!!!!
返信する
Unknown (いちごみるく)
2015-08-14 08:54:16
云云さん こんにちは^^
コメントありがとうございます。

こちらのお店はお味噌を使ってあるだご汁でしたが
わたしの実家では薄口醤油を使って作るだご汁でした。
祖母の作るだご汁はわたしも妹も従妹も大好きでしたが
母もわたしも未だに祖母のようには作れません{スマイル}
返信する

コメントを投稿