![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/170.gif)
南阿蘇に行ったときに立ち寄った菊地&大津
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/165.gif)
こちらは菊地の泗水にある孔子公園。
泗水に地形が似ていることから泗水の町名がつき
その縁で孔子を祭るこの公園が作られることになったそうです、
祀聖亭孔子が祭ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/78.gif)
菊地市七城町にあるメロンドーム。
菊池市七城町にある道の駅。特産のメロンの形をしたユニークなドームが3つ並んでいます。「七城メロン」、「七城のおこめ」、野菜、園芸作物など色々置いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/106.gif)
孔子公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/92.gif)
メロンドーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a4/677cc0fe321d8fc07fe87010a254d87f.jpg)
画像はメロンドームで買ったメロンパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/62.gif)
大津の道の駅で昼食にしました。
定食には大津の特産の唐芋のてんぷらやその他にはたかなめしや馬ホルモンの煮込みがありました。
メロンパンおいしいですよね♪
わたしもメロンパン大好きです{スマイル}
白馬かわいいですね~^^
わたしもこの間、由布院に行ったときに白馬車、見かけました。
コメント、ありがとうございました^^
昼食美味しそうだけど・・・馬なんとかは・・ちょっと弱いです(-_-;)
なんでって・・・湯布院に行った時に白馬車に乗って・・とっても可愛かったのを・・思い出すから~単純な理由(*^^)vです。ハイ