
ホビーショー今年も楽しんできました。
前日にまさかの熱!(私が)で危ぶまれましたが今年も行けてよかった。
<一日目>
編み友さんたちと、編み物中心に回りました。
私の買ったものたち

草木染めのお店でシルクの五本指靴下。
tulipのブースでamirisuの靴下の本、棒針キャップ。
スタジオFのHuanca
malabrigoでlace 2かせ
ワークショップにも参加!

皆であれこれいいながらの買い物は本当に楽しい!
すごい人でしたが、心地よい疲れでした。
<二日目>
子供中心に家族で回る日。
二日目も相変わらずの人出。
昨日チェックしといて、いいな、と思ったWS。
10時10分頃申し込みに行くも、早くも受付終了

さ、次!
と気を取り直して

お裁縫ができるようになったいっちゃんと縫い縫いのWS。
ブレスレットを作りました。

ちいちゃんもかわいい時計やらロゼットやコラージュなどなど。
洋裁プロのお義母さんとは一緒にスワニーの端切れコーナーで
バックの布を真剣に探したり。
(作っていただくんです

ものすごい量のマラブリゴを抱えた友人を発見して注意したり。
母も妹用のスタジオFのキット買ったり。
それぞれが楽しいんだ様子。。。
帰ってからの妄想とravelryめぐりが忙しい~
今回買った素敵糸さまもきちんと形にします!
来年も行きます!
そのためにも編まないとね~


2016年5月14日(土)15-18時 勤労福祉会館
2016年5月20日(金)10-14時 松江区民プラザ
じっくりレッスンも受付中!
詳しくはこちら!
春だし、新しいことはじめませんか?
