今日は『かぎ針編み講師課程』最終日でした!
あまり授業の内容とか課題をアップしていなかったので、
『ちゃんとやっているのかしら?なおきっちゃんてば~』
と、ご心配だったと思いますが、
ちゃんとやってました。
最後はプルとつけ襟を提出してきましたよ~
一人ひとり着て、先生に見ていただいて、提出してきました。
じっくり見られるといろいろ粗が。。。
友人との着画
無理やり襟もつけている。
襟には以前いただいたタグをつけました。
サンキューです。
棒針の時も思いましたが、
講師課程は課題の一つ一つが丁寧に進んでいくので、
あまり焦らなくても大丈夫です。
課題も提出は二つですので大変ではありません。
楽です。
それが指導員となると途端に大変になります。
なんでだろね。
みなさんお疲れさまでした~
あと一年、まだまだ頑張ります!
10月の『あみあみ会』の予定です。
2016年10月1日(土) 15時-18時 江戸川区 勤労福祉会館 3階和室
2016年10月24日(月) 10時-14時 江戸川区 松江区民プラザ 2階
11月の『あみあみ会』の予定です。
2016年11月12日(土) 15時-18時 江戸川区 勤労福祉会館
2016年11月22日(火) 10時-14時 江戸川区 松江区民プラザ
初心者様にはじっくりレッスンも受付中!
詳しくはこちら!
編み物シーズンが来ます!
今年こそはチャレンジって方!
お待ちしてます。
お気軽にお問い合わせください。
編み物 ブログランキングへ
そして、おめでとうございます♪
課題のプル、すごい素敵ですぅーー(^^)
どんどん着てくださいね~
まだこれからも先を目指すなおきちさん
陰ながら応援してますので、頑張ってね!
プルオーバーの色合い、形、素敵でお似合いです!
お友達の作品も素敵ですね♪
かぎ針編みの世界も奥が深そう〜
これからも応援していますねー!
ありがとうございます。
まだまだあるのか~というのが正直なところですが、
がんばりま~す。
ありがとうございます。
皆さん個性的なプルオーバーで素敵でした。
まだまだ深い編み物。
頑張ります!