いっちゃんちのパン そして、手仕事 編み物 Knitting & crocheting life

手仕事が大好きです。日々編んだもの、作ったものをのせています。
江戸川区であみあみ会やってます。

課題も進んでます。

2016-06-15 06:23:36 | かぎ針編み講師


かぎ針編みの講師科もちゃんとやってますよ。

今はプルオーバーの割出しを中心にお勉強していますが、
これはこれは初めてのことで楽しいです。
まったく、棒針編みとはちがうから。。。
(当たり前か)

模様集をコピーして、
身頃や袖のサイズくらいに切り貼りして、
そこにトレペを置いて
出来上がり線に沿うように模様を手書きで書く。。。
斜めなどは模様を変更したり、補いながら。。。


なんて、アナログ!
これしか方法ないのかな~
ないんだよね~

とはいえ、わからないことだらけなので、
とりあえず、進められるところ(脇下まで編む)を頑張ってます。

使っているのはBritish Fineを3色。
ウールのがさがさ感がいいです。
また、色がちょっとメランジ風? 揺らぎが好き。
(写真ではちょっと鮮やかに写りすぎていまいち私の好きポイントが伝わらないけど。)


ぼちぼち進めていまーす。


6月の『あみあみ会』の予定です。
2016年6月4日(土)15-18時 勤労福祉会館
終了しました。ありがとうございました。

2016年6月24日(金)10-14時 松江区民プラザ

7月の『あみあみ会』の予定です。
2016年7月13日(水)10-14時 松江区民プラザ
2016年7月23日(土)15-18時 勤労福祉会館

8月はお休みです。


じっくりレッスンも受付中!
詳しくはこちら

編み物 ブログランキングへ
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« keitoに行きました。 | TOP | 本が来ました »

post a comment

Recent Entries | かぎ針編み講師