いっちゃんからのリクエストでミトンできました。
リクエストは、指なし&カバー付きミトン!
なんとも、ハードルが高いじゃありませんか!
ということで、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/6b/74affe41dc9471baf581f6037fbb290c_s.jpg)
夜だと色がへんなので、昼間の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/9d/5c44f8224317268da45314001753c717_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/f1/7784a6c430393e82e9bb0efd740d0359_s.jpg)
いろいろなサイトを参考にして作りました。
二日かかったけど、楽しかったです。
最初は表編みのボーダーでしたが、裏の方がお気に召したようで、
裏を表にしました。
使用糸 ウルグアイウール&家にあった残り糸 合わせて50g
使用針 6号 4本短針、かぎ針6号
参加してみました。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1483_1.gif)
覚書程度に作り方
『本体の編み方』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
がっつり間に穴があくので後でかがる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
脇からも2目拾い12目で輪で編む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
『カバーの作り方』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
2日でカバー付きの手袋を希望通りに
仕上げるなんて、さすがなおきちさん\(^^)/
リクエストに答えてサクッと作れるのが
すごいです。
私も、子供たちにリクエストされてるけど
全然できません(^_^;)
暖かそうで今の季節にぴったりですね♪
がんばって作って、使ってくれるとうれしいですよね。
なんだか扱いが乱暴ですぐほつれそうですが。。。
横から、俺のは?俺の靴下は?
って聞こえてきたので、そろそろ作らないと。。。
ほんとに手が足りないですよね。