いっちゃんちのパン そして、手仕事 編み物 Knitting & crocheting life

手仕事が大好きです。日々編んだもの、作ったものをのせています。
江戸川区であみあみ会やってます。

6月土曜日のあみあみ会でした。

2015-06-14 21:33:38 | knit cafe


土曜日は6月の「あみあみ会」でした。

大人6名+ちいちゃんでわいわいと楽しく編めました。

さっそくいろいろご紹介

見てください!
慧乃さんの素敵なフットアクセサリー


真ん中のタティングレースのモチーフをメインに、足首と指にブレードをつけています。
段染めの糸が雰囲気だしてます。
日焼けした肌にも合いそうですね。

海外のサイトを写真を見ながら作ったということです。
それにあわせて買ったサンダルともとってもお似合いでした。


で、編んでらしたのは、毛糸だまから『ブリューゲルレース』のボレロ!
すごーい素敵!!!
円形に編んで袖の入れ口をあけて、さらに円形に編んでいくといのです。
ブリューゲルレースとは基本のブレードをつなげて編むもの。
今回の毛糸だまには素敵な作品がたくさんあって、私も挑戦したいな~
って思っていましたが、結構大変そう!
応援に徹します。


SさんとJちゃん。

Sさん、「糸がいまいち気に入らないな~」
とか言いながらも、着々と進んでいます。
横パイナップル編みのボレロ。

Jちゃん。

この前はこぎん刺しで参戦なのに、なぜか今回はチェーンメイル。
本を見ながら、メビウスボールのピアスを作ってました。
次はブレスレットに挑戦!



次はとっとさんとYちゃん


とっとさんは、いらっしゃる前にカンダ手芸に寄ってきたという事で、
パピーの夏糸を見せてくれました。
何を編むのかな~

今回はムーミン編みぐるみを作っていましたが、作り目で苦戦。
のんびりやりましょう~


Yちゃんは市松模様の帽子、出来上がりました!
完成おめでとう!
糸がものすごく上質で、模様もくっきりきれいに出ています。
冬になったら大活躍まちがいなしですね。

さっそく、次の夏糸でのプロジェクトを考えていましたよ。


そんな中、私はかごバックを編み。
手が痛くなったら、丸ヨークの糸始末をしてました。

みんなでわいわい、あみあみ。
とっても充実して楽しい時間でした。
ありがとう~
また来月もありますので、ご都合が合えばお待ちしてます!

先にお知らせ! 
7月の予定です。

7月10日(金)10:00-14:00 
場所:江戸川区 松江区民プラザ 2階 集会室4

7月18日(土)15:00-18:00
場所:江戸川区 勤労福祉会館 3階 和室第一

8月はお休みです。




6月の『あみあみ会』の予定です。
6月10日(土)15:00-18:00終了しました。ありがとうございました。 
場所: 江戸川区 勤労福祉会館

6月26日(金)10:00-14:00
場所:江戸川区 松江区民プラザ

詳しくはこちら
編み物 ブログランキングへ

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ヨーク編みあがり~

2015-06-13 05:56:16 | 棒針編み講座 指導員


まだ、糸始末もアイロンもしていませんが、
とりあえず編みあがり。。。


ヨークだけだと早いです。

ヨークはあとからの拾いなので、区切りがくっきり。
ネックから編むヨークのほうがいいな~
しかし、これは課題なのでしかたない。


配色はいろいろ自分で考えたので楽しかった。
でもスワッチとまたイメージがちがうのね。
近くで減目をしているからかな?
単に、大きいからかな?

いやいや、勉強になりました。


今日の「あみあみ会」でちまちま糸始末やろ~っと。



6月の『あみあみ会』の予定です。
6月13日(土)15:00-18:00
場所:江戸川区 勤労福祉会館

6月26日(金)10:00-14:00
場所:江戸川区 松江区民プラザ

詳しくはこちら

編み物 ブログランキングへ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古本屋さんで買いました。

2015-06-10 06:07:23 | ぶつぶつ。。。


古本屋さんですべて半額で売ってました、手芸本をいくつか買いました。



レースあみの基礎本は今でもヴォーグで売ってるものです。
実物大写真付きで細かな基礎が良くわかります。

棒針編みの記号図もちょっと持っていない感じでうれしかったです。

ラ・ドログリーの本はアクセサリーつくりの参考に。。。

雄鶏社の本はもう買えないし。。。

とか、いろいろ理由をつけて。

本はたまりますね。。。




6月の『あみあみ会』の予定です。
6月13日(土)15:00-18:00
場所:江戸川区 勤労福祉会館

6月26日(金)10:00-14:00
場所:江戸川区 松江区民プラザ

詳しくはこちら

編み物 ブログランキングへ
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ヨークも、苦戦中

2015-06-06 10:19:59 | 棒針編み講座 指導員



指導員講座の課題の丸ヨーク

メリヤスばかりでさくさく行くと思いきや。
なかなか、困難を極めています。

袖を縫うところで袖の製図から間違っていたことが判明。

このように、4つのお袖になりました。



無事パーツを縫いつなげ、
ヨークの一段目の拾いも済み、
ヨークの割り出しを見てもらいに意気揚々と授業へ。。。

何気なくおとなりのC子さんに見てもらうと、
(いつも的確な指摘、ありがとうございます。)
おおおおおきな間違いを発見してもらいました。
(詳細はうまく文章で表せないので省略します)

このままだと、後ろ襟ぐりと前襟ぐりの空きが逆になるという、
奇妙なセーターになりそうだったのです。

ということで、丸ヨークの割り出しのやり直しのところから再スタート


が、がんばります。
すべては私のおっちょこちょいなミスですが。
簡単な課題は無いです。


授業のほうはどんどんと進み、もう卒業作品の製図にも入っています。
そうなると、妄想がとまらない私。

最後ぐらいは、もりもりアランで行きたいわ~
三國さんの模様からもらおうかしら~
糸はブリティッシュエロイカで~
カンダ手芸のセールは今日までだし~

先生もおっしゃってましたが、
最優先は丸ヨークですよ!


はい。







6月の『あみあみ会』の予定です。
6月13日(土)15:00-18:00
場所:江戸川区 勤労福祉会館

6月26日(金)10:00-14:00
場所:江戸川区 松江区民プラザ

詳しくはこちら

編み物 ブログランキングへ
Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする