たて糸:紬絹糸(アヴリル社)
よこ糸:紬絹糸(アヴリル社)2本揃え
筬:7/㎝(引き込み1本)
仕上がり巾:21㎝
仕上がり長さ:155㎝
織り:杉綾
上写真左手前 よこ糸ガーネット色とディープグリーン色の2本揃え
上写真右上 よこ糸カリー色とチョコ色の2本揃え
よこ糸を変えることで ”黄葉と紅葉”の秋色マフラーが2本仕上がりました。
たて糸:紬絹糸(アヴリル社)
よこ糸:紬絹糸(アヴリル社)2本揃え
筬:7/㎝(引き込み1本)
仕上がり巾:21㎝
仕上がり長さ:155㎝
織り:杉綾
上写真左手前 よこ糸ガーネット色とディープグリーン色の2本揃え
上写真右上 よこ糸カリー色とチョコ色の2本揃え
よこ糸を変えることで ”黄葉と紅葉”の秋色マフラーが2本仕上がりました。
参考資料 染織と生活社 続木綿伝承
たて糸、よこ糸:紡績綿19/4
染色:藍
筬:6/㎝(引き込み2本)
織り:平織
織り上がった布の一部で水筒の袋を縫いました。
格子や縞模様は、一見難しそうに見えますが、タイアップ図面をパズルのように解いていくと意外とその仕組みは面白くなってきます。
たて糸:紡績綿30/2
よこ糸:紡績綿19/2
染色:ミロバラン(Fe)、ヤマモモ(Al)
筬:8/㎝(引き込み2本)
綾織
刺し子のように見えるたて刺し子 あずま袋を作りました。
たて糸:紡績綿19/2 綿スラブ(段染)
よこ糸:紡績綿19/2
筬:7/㎝ 紡績綿(引き込み2本)綿スラブ(引き込み1本)
綜絖:4枚
踏み木:4本
機:ろくろ機
綿スラブが刺し子糸を刺したようにに見える織りです。
段染と相まって面白い布に織り上がりました。
参考資料
グラフ社 手織り工房 彦根 愛著
布を織って、暮らしの中で楽しみたいと思っていました。
写真下左
たて糸:紡績糸20/2 桑の実染め
よこ糸:紡績糸20/2 絣を括って 桑の実染
筬:8/㎝(引き込み2本)
ろくろ機 平織
写真下右
たて糸:紡績糸20/2 矢車 で染色アルミ媒染の後 再び染色鉄媒染
よこ糸:紡績糸20/2 矢車 で染色アルミ媒染の後 絣を括って再び染色鉄媒染
筬:8/㎝(引き込み2本)
ろくろ機 平織
絣の部分にに矢車のアルミ媒染の色を染めたかったので、絣を括って再び矢車で染色する二重染色を用いました。
写真上
二枚の絣布の試し織りで作ったクッションカバー
たて糸:紡績糸20/2
矢車で染色 鉄、アルミ媒染
ザクロで染色 アルミ媒染
インド茜で染色 アルミ媒染
よこ糸:紡績糸20/3 括った後、矢車で染色 アルミ媒染
筬:8/㎝(引き込み2本)
ろくろ機 平織
ザックリとした肩掛けバックと大座布団のカバーができました。
手紡ぎ綿で身近な小物を織りました。
白綿(アプランド綿)のハンカチ
たて糸、よこ糸:手紡ぎ綿
筬:5/㎝(引き込み2本)
綜絖:4枚
機:卓上レバー式
織り:ななこ織り、平織
ワッフル織のタオル
たて糸、よこ糸:手紡ぎ(白、備中茶綿、赤綿)
筬:7/㎝(引き込み1本)
綜絖:4枚
機:卓上レバー式
織り:ワッフル織
手ぬぐい
たて糸、よこ糸:手紡ぎ(白、備中茶綿、赤綿)
筬:7/㎝(引き込み1本)
綜絖:4枚
機:卓上レバー式
織り:平織