ichiito-ori

織の記録

ストール(絹)

2023-10-04 16:11:36 | ストール、マフラー、ひざ掛け

シルクの変わり糸のストールを2点紹介します。

たて糸、よこ糸:真綿リング

筬:4/㎝(引き込み1本)

綜絖:4枚

仕上げ巾:35㎝

仕上げ丈:180㎝

機:ジャッキ機

織り:平織(千鳥格子)

真綿は繭を煮て引き延ばして袋状にしたもので、木綿が普及するずっと以前には綿というと真綿を指していたようです。

巾に対して長さが180㎝と長いですが、

依頼者のご希望でマフラーのように首から肩に2~3重に掛けたいからということでした。

たて糸、よこ糸:シルク紬糸(アヴリル)

筬:7/㎝(引き込み1本)

綜絖:8枚

踏み木: 10本

仕上げ巾:50㎝

仕上げ丈:180㎝

機:ジャッキ機

織り:組織織 一見縄網のように見える織りです。

友人からコピーでもらったタイアップ表がまだ手元にあるので、再度挑戦したいと思っている織りです。

これも依頼を受けたストールです。

絹は軽くて保温性が高く、ウールよりは取り扱いが楽なので日常に使って欲しいと思っています。


手紡ぎ綿のトートバック二点

2023-10-02 13:51:03 | トートバック・小物類

たて糸:リネン25/2

よこ糸:手紡ぎ綿(草木染と備中茶綿)

染め:紅花、藍、ヤマモモ、ツワブキ

筬:5/㎝(引き込み2本)

綜絖:4枚

たて糸総数:416本(41.6㎝)

整経長:5m

機:ろくろ機

織り:杉綾、杉綾変形

たて糸にリネン、よこ糸に少し太めの手紡ぎ綿を使いました。

大小のトートバックとがま口が一つできました。

バックの持ち手も同布で作っています。

たて糸:コーマ糸10/2

よこ糸:コーマ糸10/2、手紡ぎ綿(白と草木染)

染め:たて糸 矢車

   よこ糸 コーマ糸10/2 矢車

       手紡ぎ綿(2本揃え)紅花、藍、ヤマモモ

筬:5/㎝(引き込み2本)

綜絖:4枚

たて糸総本数:356本(35.6㎝)

整経長:3m

機:ろくろ機

織り:浮き織り

浮き織りのよこ糸は、手紡ぎ綿を2本揃えにしてふんわりとした立体感を出しています。

がま口は別の手紡ぎ綿布を利用したものです。

参考資料

美術出版社 新技法シリーズ 手織りの基本 土肥悦子著

 

 

 

 

 


ブックカバー

2023-10-01 14:03:02 | トートバック・小物類

10月です。

”読書の秋”だからではないのですが、ブックカバーを紹介します。

たて糸、よこ糸:紡績綿糸8.5m/g

筬:8/㎝(引き込み1本)

綜絖:8枚

機:ジャッキ機

織り:Shadow Weave(シャドウ ウェーヴ)

参考資料:8-SHAFT  PATTERNS

写真上:テーブルセンターとして織った藍染の絣、試し織りの部分を使いました。

たて糸、よこ糸:紡績綿糸19/4

筬:6/㎝(引き込み2本)

綜絖:4枚

機:ろくろ機

織り:綾織

写真下:これも昼夜織テーブルセンターの試し織りで縫いました。

たて糸、よこ糸:紡績綿糸20/2

筬:8/㎝(引き込み2本)

綜絖:4枚

機:ろくろ機

織り:昼夜織り