goo

SOAや仮想化は、最終目標ではない

IT業界では、SOAや仮想化がトレンドだ。だが、SOAや仮想化は情報システムのプロセスであって、目標ではない。何のためにやるのかというbig pictureを描けないユーザーは、お金をムダにすることになる。SOAや仮想化の先にあるものは何かを考える必要がある。

結論からいうと、SOAや仮想化の先にあるのは、クラウドコンピューティングだ。まず、大きなトレンドとして、ITガバナンス、コンプライアンス、グリーンITの観点から、ユーザー単位でマシンルームやデータセンターを持つという形態から、専門のノウハウを持つ大規模データセンターで運営するという形態にシフトする。そして、専門データセンターのなかで、複数のユーザーのシステムの共通のレイヤを切り出し、一括運用するという方向性が出てくる。インフラストラクチャなどは最有力候補だ。アプリケーションも場合によってはそうなる。

このような場合、ユーザーのIT資産がSOAベースであったり、仮想イメージ化されていれば、移行が容易になる。共有化する予定がまったくないユーザーであっても、SOA、仮想化を使っているシステムはそうでないものより低コストですむ。だが、クラウドコンピューティングよりは劣る。

このように、SOAや仮想化は、ガチガチに固められていたシステムをやわらかくするテクノロジーだ。やわらかくしてどうするのかを考えていく必要がある。そのまま放置したのでは、もったいない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 経営戦略とIT... システムの全体感 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。