広島からネットで牡蠣を取り寄せた。
情報によると、1月、2月が牡蠣の一番おいしい時期らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6f/99245ff07012429d5e25120fe504423e.jpg?1642858235)
網で焼くのもいいが、火傷をするので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/97/4b0d410c617ea8e539f2dac3f7ebfcc2.jpg?1642858306)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/86/5074bc8eb716ed44c2f8d8aeb28a211d.jpg?1642858518)
孫ちゃん達が遊びに来るとのことで、牡蠣パーを企画した。
オミクロン株が急拡大しているので、身近な身内だけで自宅ですることにした。
小ぶりな牡蠣だが、75個くらい入っていて、送料込みで8000円。1個100円くらいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6f/99245ff07012429d5e25120fe504423e.jpg?1642858235)
網で焼くのもいいが、火傷をするので、
我が家は蒸し器で蒸して食べるのが定番だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/97/4b0d410c617ea8e539f2dac3f7ebfcc2.jpg?1642858306)
5分から10分蒸すと、牡蠣がカパっと開く。
一番おいしいのは、そのまま食べることだ。
でも、味変で、レモン🍋汁かけたり、バター醤油で食べたりしてもおいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/86/5074bc8eb716ed44c2f8d8aeb28a211d.jpg?1642858518)
大人6人だったので、一人10個以上食べた。
みんな大満足だった。
3月までに、機会があったらもう一度牡蠣パーしたいと思うことだった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます