ドラマネ倶楽部の理念は、「一緒にやれば、もっとできる!」 

記憶のコントロールで自分を変える

その人らしさとは、記憶の集積といえる。

その人らしく行動したり、表現したりするのも、過去に記憶したものを再現しているにすぎない。

記憶とはその人自身であり、人は記憶の集積物と考えるならば、何を記憶し、どう引き出すか。

それこそがその人の人生を決するのである。

たとえば、もし試験に不合格になったとしても、それは自分にとって意味があったととらえることができれば、いい記憶になる。

自分が感じたり見たりしたことに、積極的な意味づけを与えていく。

そうやっていい記憶だけを残していく。

こうして「記憶をコントロール」することによって、自分自身を変えることができる。

:伊藤真 「記憶する技術」

 

記憶の集積が、その人らしさ?

その人らしさとは、習慣ではないか?

とすると、習慣は記憶の集積になる。

よい習慣を身に付けるには、いい記憶だけを残すという「記憶をコントロール」することなのか?

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「名言」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事