<本日の一言>
今年もクリスマスは中止になりました。
皆様こんばんは。
本日は雑誌の紹介をします。
皆様ご存じの「囲碁講座」ですね。
教育テレビで放映されている囲碁フォーカス、NHK杯のテキストとしての役割が主になっています。
番組内容をより良く理解するための助けになってくれるでしょう。
今月は巻頭に芝野虎丸二冠(21)の写真付きインタビューが掲載されています。
ファン必見ですね。
また、付録として32ページの冊子が付いてきます。
私も以前「白石勇一の棋譜クリニック」を1年間連載しました。
現在は囲碁講座の過去の記事を振り返る企画が進行中です。
目次です。
私の年齢で言えば、5歳~11歳ぐらいの時期ですね。
碁を覚えたのが9歳なので、囲碁界のことは全然知りませんでした。
当時から強い女子は少なくなかったようです。
環境の変化もあり、最近はプロでもトップを狙える人が増えてきましたね。
ところで、この写真を眺めていると頭が痛くなってくるのはどういうわけでしょうか・・・。
☆各所で指導碁や個人レッスンを行っています。皆様のお越しをお待ちしています。
日本棋院有楽町囲碁センター・・・JR有楽町駅前の交通会館9Fです。毎月1回、指導碁当番を担当しています(現在お休み中)。
永代塾囲碁サロン・・・武蔵小杉駅徒歩5分です。2020年7月から共同経営者になりました。
白石囲碁教室・・・2020年6月末に閉鎖しました。現在は永代塾囲碁サロンでの指導碁情報をお知らせするページになっています。
上達の約束・・・上達の約束は、お客様の都合に合った会場を選べる回数制のレッスンを行っています。五反田会場は閉鎖しました。
☆「やさしく語る」シリーズ、好評発売中!
「やさしく語る 碁の本質」 「やさしく語る 布石の原則」 「やさしく語る 碁の大局観」 ・・・現在、「やさしく語る」シリーズを3冊出版しています。
※4作目「やさしく語る 棋譜並べ上達法」が、2019年8月13日に発売されました!