<本日の一言>
昨日はお休みしました。
最近休みが多くていけませんね。
ほぼ毎日更新を謳っている以上、頑張っていきましょう。
</本日の一言>
皆様こんばんは。
本日は10月16日に行われた、第20回農心杯の第1戦をご紹介しましょう。
黒は日本の芝野虎丸七段(18)、白は韓国の安国鉉八段(26)です。

1図(実戦)
白1の挟みに対して、黒2、4と動き出して戦いを求めました。
黒2でAとかわすこともできますが、それでは右上でポン抜いた厚みが働きませんし、なにより芝野七段らしくありません。

2図(実戦)
張栩九段のコウ好きは有名ですが、芝野七段の碁にもよくコウが現れます。
複雑な戦いは芝野七段が得意とするところです。
本局もコウ絡みでの大変化が起こりました。

3図(実戦)
黒が右下に侵入してきた白を攻めている場面です。
取るのは難しそうに見えますが・・・。

4図(実戦)
そっちですか!
白×に猛然と襲い掛かりました。

5図(終局図)
結局、白の大石はなんとか生きましたが、周囲がぼろぼろに・・・。
黒×の復活と白×の殲滅が見合いになっては勝負ありました。
芝野七段は農心杯初出場でしたが、見事に勝利を収めました。
今後も国際棋戦で活躍してくれるでしょう。
ただ、残念ながら第2戦では中国の范廷鈺九段に敗れました。
仇はぜひ日本選手に取ってほしいですね。
昨日はお休みしました。
最近休みが多くていけませんね。
ほぼ毎日更新を謳っている以上、頑張っていきましょう。
</本日の一言>
皆様こんばんは。
本日は10月16日に行われた、第20回農心杯の第1戦をご紹介しましょう。
黒は日本の芝野虎丸七段(18)、白は韓国の安国鉉八段(26)です。

1図(実戦)
白1の挟みに対して、黒2、4と動き出して戦いを求めました。
黒2でAとかわすこともできますが、それでは右上でポン抜いた厚みが働きませんし、なにより芝野七段らしくありません。

2図(実戦)
張栩九段のコウ好きは有名ですが、芝野七段の碁にもよくコウが現れます。
複雑な戦いは芝野七段が得意とするところです。
本局もコウ絡みでの大変化が起こりました。

3図(実戦)
黒が右下に侵入してきた白を攻めている場面です。
取るのは難しそうに見えますが・・・。

4図(実戦)
そっちですか!
白×に猛然と襲い掛かりました。

5図(終局図)
結局、白の大石はなんとか生きましたが、周囲がぼろぼろに・・・。
黒×の復活と白×の殲滅が見合いになっては勝負ありました。
芝野七段は農心杯初出場でしたが、見事に勝利を収めました。
今後も国際棋戦で活躍してくれるでしょう。
ただ、残念ながら第2戦では中国の范廷鈺九段に敗れました。
仇はぜひ日本選手に取ってほしいですね。