三度のメシより…イタグレびっちゃん☆

イタリアングレーハウンド(イタグレ)わさび(♀)の大百科

スケーリング後の体調不良

2014年11月16日 | わさびの通院記
備忘録です。
もう回復しています(^-^)



スケーリング後のびっちゃん。
お腹がゆるくなり、血便になりました…。
冷えちゃったのかな(^-^;
翌日、下痢止めを処方され、事なきをえました。
暑くなく寒くない時期を選ばなきゃね、と反省しました(* ̄ー ̄)

おなか回復♪

2014年06月08日 | わさびの通院記
ちょっとあいてしまいました(^-^;
その間に、びっちゃんは無事回復しました♪
処方された下痢止めを数日服用したところ、いつものウンチョスの姿に…♪
原因は相変わらずわからないままですが、やっぱり季節の変わり目はびっちゃんの身体に負担がかかってしまうのでしょうか…。
今後も注意が必要ですが、長引かなかったので、ひとまずヨシとします(*^^*)



添え木がとれないので、まだお外を歩くことができません。
でも、びっちゃんは元気いっぱいなので、おうちの中だけでは満足できません(^-^;
スリング抱っこ散歩で、お外を散策♪
しばしストレス解消?
おうちのベランダも、興味津々♪
早く骨を作って、大好きな有馬富士に行きたいね(^-^)(でも、もう暑すぎると思うけど~(笑))

おなかキュルキュル~その3~

2014年05月31日 | わさびの通院記
土曜日
昼過ぎのウンチョスはチューブ状に出た。
それまではプスプスだったので、回復の兆し…か?
でもまだ掴める状態ではない。

バンテージ交換ついでに、かかりつけの先生に診てもらった。
念のため血液検査と便検査をしてもらったが、数値上の異常は特に見受けられず。
やっぱり回復傾向の証し?
一過性の『腸炎』とのことで、下痢止めを処方され、様子を診ることに。
便の形状が戻ったら、薬は中止OKとのこと。



バンテージを巻き直してもらったが、皮膚はいい状態とのこと。
2週間後に再診で添え木をとるかどうかを検討します。
骨を作りたいから、食事はしっかり摂りたい…だから、びっちゃんには早く腸炎を克服してもらわないとね…( ´∀`)

おなかキュルキュル~その2~

2014年05月31日 | わさびの通院記
その後も大きく改善せず…。
備忘録。

水曜晩~木曜早朝
ウンチョスの形状がドロッとしたものに変わってきて、掴めなくなった。
一時絶食することに…
早朝に、おなかキュルキュルの暴発がおこる傾向があり、この日は絶食も手伝ってか、出るものがないから、粘膜的なものが少し出る
びっちゃんも辛そう…( ノД`)…
でも、そのあとはめっちゃ元気…

木曜日
近くのかかりつけに診てもらう
体重が大分減ってて、3.8Kg( ; ゜Д゜)
内臓を休ませるのも大切だけど、体重も減ってるので、少量頻回食に切り替えることに
消化酵素サプリをいただき、引き続き様子を診ることに

金曜日
便の形状は大きく変わらず…
でも、辛そうな感じはなくなってきた
トータル食事量はかなり少ないながらも、5回ほどに分けて食事
食欲は旺盛!
そこだけは救い♪



おなかキュルキュル…

2014年05月28日 | わさびの通院記
通院してないけど、備忘録として…。
(コメント欄閉じてます♪)

月曜の晩あたりから、少しおなかが弛い傾向

火曜日
少しの粘膜と血便の傾向も。
ゴハンは半量程度で様子見。
たまにしっぽを巻くことも…
整腸剤の服用開始

水曜日
朝、再び少し粘膜混じりの便
おなかがキュルキュルいって、しっぽもin。
辛そうだったが、出すとスッキリしたのか、その後またぐっすり休んだ。
夕方、ゴハン(7割量)のあとしばらくして、再びウンチョス。
弛めだが、掴める。
かなりくちゃい(^-^;
おなかのキュルキュルとしっぽinがなくなったので、回復傾向か?(・・?



毎年この時期に腸炎?の傾向が…。
何か天候と関係があるのかな??(・・?

ドッグドック受けてきました♪

2014年03月02日 | わさびの通院記
今日で、このびっちゃんをブログ開設して「2222日」だそうです。
ゾロ目でちょいとテンション上がります(笑)

さて、今年7歳を迎えるびっちゃん
ゆっくり年をとってほしいけど、いよいよシニアの入り口です
いつまでも健康でいてほしいので、健康診断(ドック)を受けてきました



くわしい検査データは後日郵送…ということでしたが、担当の先生から簡単にご説明いただきました。

おおむね健康でした

おおむね…というのは、気がかりなところもあったためです

(気がかり その1:ビリルビン値)
血液検査の結果、少し高めでした。
以前から肝機能を示す数値が少し高めにでることがありました。
今すぐどうこう…というレベルではないので、これまで同様、経過観察が必要とのことです。

(気がかり その2:胆泥)
レントゲンとエコー検査の結果、通常はサラサラな胆汁が、一部ドロっとした胆泥として沈殿した状態で映っていました。
これも今すぐどうこう…というレベルではないようですので、3~6か月ごとの定期的な経過観察が必要とのことです。

(気がかり その3:内出血)
最近のびっちゃん。血液検査で血を抜いた後、内出血することが多くって、足が痛々しいです
いつもちゃんと2~3日で回復するんですけどね…

(おまけ気がかり:体重)
この冬、びっちゃんはずいぶんスリム化しました…
ベスト体重が4.5kgですが、現在4.0kg
特にゴハンの量を減らしたわけではないのですが、今年の冬はかなり痩せてしまいました
食欲は旺盛なのですこーしずつ増やしているのですが、まだ痩せ傾向が続いています
肥え傾向のワタシと足して二で割るとちょーどいいのにな…

今日は検査疲れもあってか、日向でゆっくり休んでいたびっちゃん
おつかれさま

びっちゃんの爪 ~5~ & 予防接種♪

2013年07月28日 | わさびの通院記
再診で診ていただきました
キレイな経過とのことで、お風呂解禁となりました~♪
ちょっぴり犬臭も、しはじめてて、そろそろオフロに入れてあげたい、と思っていた矢先でした…
よかった

でも、その前に予防接種をしなきゃね
今週は狂犬病の予防接種です。



注射後、待合室でいっしょだったにゃんこちゃんに興味津々
たくさんのお友達(患犬・猫、スタッフさん)に会えるから、基本的に、病院は嫌がらないびっちゃんなのです

接種後もなんの異変もなく、平穏に一日が終わりました

来週からリハビリ(トレッドミル)を再開します

びっちゃんの爪 ~4~

2013年07月21日 | わさびの通院記
予定通り、先生に診ていただきました



それまでバンテージから異臭などしていなかったので、絶対大丈夫!と思っていましたが、いざその時となると、やはりこれまでのこともあり、緊張してしまいます…
バンテージを外す時、術後の患部を見るのは初めてだったので、順調な回復かどうかが気になっていましたが、目立った出血痕もなく、とてもきれいな状態でした
ただ、1週間バンテージを巻きっぱなしだったので、ちょこっとだけかぶれてるところがありましたが、ホントにちょこっと…でしたので、とてもいい状態だったのではないかと思います

右のあんよはキレイに洗浄してもらい、かぶれてる指間用の塗り薬をいただいて帰りました

来週以降から、リハビリ(プール)・お風呂も解禁とのことです

爪が生えてしまうには、まだまだ時間がかかりますが、とりあえず来週からはフツーの生活に戻せそうです

手術・お薬…と、よくがんばったびっちゃんをいっぱい褒めてあげました

…けど、びっちゃんはお薬(=を食べるための肉団子)がもらえなくて、ちょいと残念…かもしれませんね

びっちゃんの爪 ~3~

2013年07月20日 | わさびの通院記
術後、数日はすごく痛そうにしてたびっちゃん…。
表情も不安げで、左足(リハビリ中の足)を使ってヨタヨタと歩いていました…。

おとといあたりから、痛みが和らいできたのか、表情も明るくなり、しっぽもいっぱい振れるようになってきました(*´▽`*)

…となると、また左足は使わなくなってきましたが…(^-^;)



愛媛の親戚が送ってくれた、びっちゃん故郷の味。松野の桃♪
ゴキゲンにご賞味できるまでに快復してきました♪

明日は再診日。
患部の順調な回復を願いつつ、診ていただこうと思います☆

びっちゃんの爪 ~2~

2013年07月16日 | わさびの通院記
本日(…というか厳密には昨日ですね)、先生に診ていただきました。
経過は感染などもなく良好なのですが、爪が一部分を除き、完全に折れているらしく(レントゲンにて確認)、回復途上の新たな感染のリスクと、爪の再生のことを考慮し、抜爪手術となりました。

手術は、鎮静剤で少し眠っている間の処置なので、3時間ほどの日帰り入院でした。
今、爪は完全にカットされた状態で、バンテージ巻きされています。
来週、再診となります。



爪がある状態でも、その部分だけをかばって歩いていたようで、それなりに痛みは続いていたようです。
ただ、かばうのは左足(骨折歴のある足)のほうでした。

今、爪がなくなった状態では、左足も使ってヨタヨタと歩いています。
それはそれで、左足を使わねばならないくらい、右足(抜爪した足)が痛むのかもしれません…。

しばらくはびっちゃんにとってツラい日々になりますが、新しい爪が再生するまでの間、がんばってほしいです
欲を言えば、これを機に左足を使って歩く習慣を取り戻してほしいところですが…
まずは、爪の再生と、痛みからの解放を望むことにしておきます