広義でのメディカルツーリズムとはちょいと違いますが、たまたま通院日が重なったので、一気に診ていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
左足
湿潤療法を終え、リハビリを開始して1カ月。
レントゲン検査をしてきました。
前回と比較しても、順調に骨形成されており、骨折線、ビス穴痕もわからない状態にまで回復しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
運動の強度を上げても大丈夫でしょう、という心強いお言葉を頂戴することができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
また、手根の可動域も大きくなってきてますね、と言っていただき、リハビリの成果は少しずつ出ているようです。
次回は、3ヶ月後。
今入っているプレートは、生体親和性のあるチタン製のものなので、装着し続けていても悪影響はないらしいのですが、問題がないことを確認する意味合いでの検査だそうです。
あとは、がんばってリハビリにつとめるのみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
歯
歯のチェックに行ってまいりました。
術後3カ月になりますが、折れた歯の状態も良く、また、歯茎も引き締まったいい状態、とのことで、お褒めの言葉をいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
歯磨き大臣(=びっpapa)、鼻高々です(笑)
次回は3ヶ月後(=術後半年)のチェックとなります。
今回はどちらもいい結果で、どちらかというと、びっちゃんよりも飼い主のほうがウキウキな検診となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
帰りに、びっちゃんお気に入りの有馬富士公園でリハビリ散歩。
術後はじめての有馬富士になりますが、やっぱりびっちゃんはココが大好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
桜のつぼみはまだまだかたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
久しぶりに回転しっぽをみることができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
足取りも軽く、ちょいと小走りなびっちゃんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d1/a9e55235e941e93dbb4389791a5f7c44.jpg)
無理のない程度に、しっかり歩いていこうと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
(わ)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/86/cb58a7c920e4ae6fe3771964982d2b1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
湿潤療法を終え、リハビリを開始して1カ月。
レントゲン検査をしてきました。
前回と比較しても、順調に骨形成されており、骨折線、ビス穴痕もわからない状態にまで回復しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
運動の強度を上げても大丈夫でしょう、という心強いお言葉を頂戴することができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
また、手根の可動域も大きくなってきてますね、と言っていただき、リハビリの成果は少しずつ出ているようです。
次回は、3ヶ月後。
今入っているプレートは、生体親和性のあるチタン製のものなので、装着し続けていても悪影響はないらしいのですが、問題がないことを確認する意味合いでの検査だそうです。
あとは、がんばってリハビリにつとめるのみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
歯のチェックに行ってまいりました。
術後3カ月になりますが、折れた歯の状態も良く、また、歯茎も引き締まったいい状態、とのことで、お褒めの言葉をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
歯磨き大臣(=びっpapa)、鼻高々です(笑)
次回は3ヶ月後(=術後半年)のチェックとなります。
今回はどちらもいい結果で、どちらかというと、びっちゃんよりも飼い主のほうがウキウキな検診となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
帰りに、びっちゃんお気に入りの有馬富士公園でリハビリ散歩。
術後はじめての有馬富士になりますが、やっぱりびっちゃんはココが大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2f/f82c57798a3f16350739ecda09a830ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
久しぶりに回転しっぽをみることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
足取りも軽く、ちょいと小走りなびっちゃんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d6/526a4589c498de033933ba04d8807397.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d1/a9e55235e941e93dbb4389791a5f7c44.jpg)
無理のない程度に、しっかり歩いていこうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/34/fc445bd58f100d17af16570ea3540e48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/86/cb58a7c920e4ae6fe3771964982d2b1f.jpg)