三度のメシより…イタグレびっちゃん☆

イタリアングレーハウンド(イタグレ)わさび(♀)の大百科

神農さん

2009年11月27日 | Weblog
無病息災を祈願した笹をいただきました。



これには、シンボル的な張子の虎がついています。


わさびはゆらゆら動く張子の虎が気になって仕方がないようすですが…(笑)


この虎。
こんないわれがあるそうです


文政5年(1822)に拡がったコレラは、日本での第一次流行で、三日も経てば亡くなるので“三日コロリ”といわれ虎や狼が一緒になって来るような恐ろしい病気として「虎狼痢」と当て字されました。
当時においては、細菌学もなく、治療法など分かっていないのですから、疫病除けとして「鬼を裂く」といわれる虎の頭骨など10種類の和漢薬を配合した「虎頭殺鬼雄黄圓」という丸薬をつくり、初めは100人と限って効能書に1粒包んで施薬しました。
同時に、病名も丸薬にも虎の字が当てられていたので「張子の虎」が作られ、五葉笹につるし、神前で祈祷したしるしに虎の腹部に「薬」の文字が朱印され、病除け御守りとして授与されるようになったのです。



笹に付いた赤い札には「祈願家内安全無病息災」と書かれています。
来年こそは、無病息災、病院いらずな元気な年にしたいものです

わさびも、そしてみなさんにも御利益えられますように