さらに引っ張ります(笑)
今回のお宿は、屋島山上にあります、屋島の宿 桃太郎さんです。
山上からの景色は絶景でした
けど、この日はちょっと雲が多かったかな?
瀬戸内の島々の光景が美しいです。
(わ)あの雲のあたりは集中豪雨なのかな?
ここのよかったところは、部屋の中が至ってフラットだったこと。
古い建物特有なのかもしれませんが、段差のない、障子のみで仕切られたお部屋でしたので、今回はわさびも制限なくフリーにしてあげられました(今まで宿泊したところは、多少段差のあるお部屋でしたので、動ける範囲を制限していたのです。)
初のお部屋フリー
びっちゃん探偵、部屋をくまなくチェックします
くんくん…
くんくん…
異状なし!
お部屋のチェックが終わったら、びっちゃんのお出かけ用ハウスで早速落ち着かれました
(わ)
飼い主お待ちかねのお食事タイム
いただきます、の前に女将さんが写真を撮ってくださいました
女将さんもびっくりするくらい、びっちゃんはカメラ目線で応えてくれました
グッジョブ、びっちゃん
何皿か撮り忘れてますが(笑)、料亭のお食事のごとく、見た目も素晴らしかったですが、味も大変おいしかったです
月ごとに料理内容が変わるそうです。
今月は夏ということで、鱧が登場してました。
郷土料理あり、旬の味あり…で大満足のお食事でした
こんな素晴らしいお料理が愛犬といっしょにいただけるというのは、ホントにありがたいことです
べったりいっしょに過ごした今年の夏休み
終始ゴキゲンだったびっちゃんでしたが、暑ーい時期の旅行はびっちゃんも疲れちゃったかもしれませんね(笑)
明日からまたフツーの日常に戻りま~す
今回のお宿は、屋島山上にあります、屋島の宿 桃太郎さんです。
山上からの景色は絶景でした
けど、この日はちょっと雲が多かったかな?
瀬戸内の島々の光景が美しいです。
(わ)あの雲のあたりは集中豪雨なのかな?
ここのよかったところは、部屋の中が至ってフラットだったこと。
古い建物特有なのかもしれませんが、段差のない、障子のみで仕切られたお部屋でしたので、今回はわさびも制限なくフリーにしてあげられました(今まで宿泊したところは、多少段差のあるお部屋でしたので、動ける範囲を制限していたのです。)
初のお部屋フリー
びっちゃん探偵、部屋をくまなくチェックします
くんくん…
くんくん…
異状なし!
お部屋のチェックが終わったら、びっちゃんのお出かけ用ハウスで早速落ち着かれました
(わ)
飼い主お待ちかねのお食事タイム
いただきます、の前に女将さんが写真を撮ってくださいました
女将さんもびっくりするくらい、びっちゃんはカメラ目線で応えてくれました
グッジョブ、びっちゃん
何皿か撮り忘れてますが(笑)、料亭のお食事のごとく、見た目も素晴らしかったですが、味も大変おいしかったです
月ごとに料理内容が変わるそうです。
今月は夏ということで、鱧が登場してました。
郷土料理あり、旬の味あり…で大満足のお食事でした
こんな素晴らしいお料理が愛犬といっしょにいただけるというのは、ホントにありがたいことです
べったりいっしょに過ごした今年の夏休み
終始ゴキゲンだったびっちゃんでしたが、暑ーい時期の旅行はびっちゃんも疲れちゃったかもしれませんね(笑)
明日からまたフツーの日常に戻りま~す
思っていましたらやはり桃太郎さんでしたか~
いや~それにしても沢山お参りされたのですね
お疲れ様です!
毎度おうどん屋さん巡りばかりしている自分が恥ずかしいです^^;;;
さて桃太郎さん、我が家はお料理が気に入ってまた行きたいな~なんて話してます♪
ひめさんはいかがでしたか~?
びっちゃんハウスの大きさに驚きつつ・・・
わが家もお料理に大満足でした~
お風呂も貸し切り状態でしたし、贅沢な時間を過ごせましたよね
ホントに、別の時期のお料理も気になりますよね~
わが家は桃太郎さんでいただいたおうどんのみの香川でした
犬連れだから仕方ないんですけど、友人には『何しに行ったん?』と言われる始末です…
暑い中、お疲れサマでした
お宿もステキな所ですね
私もお料理が大変気になります美味しそう
びっちゃんにとってもいいお宿でしたねぇ
やっぱり好きなようにウロウロしたいですよねぇ
お出かけ用ハウスはコンパクトに畳めるんですか
快適な空間ですねぇ
最初と最後のお参りでめっちゃ中抜け状態でしたが、いい経験ができたと思っています次は愛媛にも行きたいです
足が完治してないびっちゃんですので、お宿の部屋の段差は怖くて…(飼い主が)。
健常な子は何の不安もないお部屋でも、わさびには危険因子がたくさん…なことが多かったのですが、今回はホントに安心してフリーにできました
いつもと違う自由さに、どこか戸惑い気味なびっちゃんにも笑えましたが…
お出かけハウスは折りたたみ式です
簡単に収納できるので便利なんです
何頭も入れそうな大きさなんですよ
私もお遍路の旅主人と行きたいのですが、
カトリックの主人は一切興味なくて、、、
「一人で行って来れば?」と言われているので、
びっちゃんのこの記事を見せて愛犬とも行けるんだよ!!!と
説得してみます
我々は無宗教でしたので、歴史探訪的な側面から回ってみたんですよ
手水場に宇宙的な彫刻が施されていたり、芸術的な面でも楽しめるかもしれません
お気楽にいかがですか~、ぺんぷんさん