三度のメシより…イタグレびっちゃん☆

イタリアングレーハウンド(イタグレ)わさび(♀)の大百科

びっちゃんをさがせ!

2009年01月15日 | わさびのつれづれ…
ここんところさむ~いせいか、はたまた生活の知恵(?)か、びっちゃんはケージの中で上手に毛布に包まっておねんねするようになりました



さてびっちゃんはどこに??



正解は…
ココ



これ、ぜーんぶ自分で被ってこの状態にしてるんです
置いてるのはただのひざかけ毛布です。




別の日のびっちゃん
さぁ、今度はどこに?

  



全身隠れちゃっててわかんないよ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天才! (maaa)
2009-01-15 20:55:06
びっちゃん天才よ~!!

そんな上手にひとりで潜れるだなんて♪

お留守番びっちゃん安心ですね^^
イタグレの体温は高いからこうして
ちゃんと保温できていると安心ですよね♪


でかした!ってひめさんの声が
聞こえてきます^^;

返信する
maaaさま☆ (ひめ)
2009-01-16 07:22:27
まぁ天才だなんて、ありがとうございます
『でかしたぞびっちゃん』のワタシの声まで聞こえちゃいましたか~。
そのとおりです(笑)
でも最初は、真剣に『びっちゃんどこ』って探しましたよ~。
どっかで悪さしてると、とっさに思いましたから…
ティッちゃんに負けないくらい、まぁるい背中で寒さを凌いでますよ♪
返信する
Unknown (ぷーちゃん)
2009-01-16 17:20:07
すごい!!
自分でここまで完璧にもぐれるなら冬のお留守番も安心ですね
ぷっちはブルブル震えながら上にちょこんと乗るだけで、
ぴこりは一生懸命潜ろうとするのだけど、
いつも頭しか潜れてなくて、、、、。
びっちゃん、今度ぷちぴこに潜り方教えてあげてね
返信する
ぷーちゃんさま☆ (ひめ)
2009-01-16 18:07:23
普段は、どこか体の一部が見えてることが多いんですけどねたまーに、すっぽりハマっちゃうことがあります
でも、そのあと移動するときは毛布を胴体に巻き付けたまま、ポテポテと歩いてくるんで、逆に危なっかしくて
だから、ぴこちゃんの潜り方が一番安全でいいですよ
返信する

コメントを投稿