三度のメシより…イタグレびっちゃん☆

イタリアングレーハウンド(イタグレ)わさび(♀)の大百科

なんちゃってお遍路旅♪ ~参拝編・part1~

2010年08月12日 | びっちゃんとお泊り旅行♪
今年の夏は四国路へ

以前、世界遺産となった熊野古道を歩いた時に、いにしえ人の信仰心と、それを守る人々の熱き想いを少し感じることができ、日本古来から残っている文化的なものに興味がわきました。
そのときに興味をもった四国八十八ヶ所めぐり。お遍路さん。
信仰心は厚くないワタシですが、いにしえの昔から人々が大切に守り、語り継いでいるものですから、何かしら感じるところがあるに違いない…
そう思っていました。

興味本位で買った、るるぶ『四国八十八ヵ所』にこんな一節がありました。

「四国遍路に向かう人には、それぞれの想いがこめられています。
信仰心をもって臨む人もいれば、旅のひとつとして楽しみたい人もいます。
『お四国』はそんな想いをすべて受け止めてくれます。
豊かな自然と出会い、温かい人情にふれるたびに、
現代人は癒されていくはずです。
遍路の旅は自分自身と出会う旅。
千年以上も続くこの文化的な遺産を
大切に守っていきたいものです。」



なんとなく、やってみたい…そんなワタシでも受け止めてくれるかもしれない

そう都合よく解釈したワタシ。
よしお遍路に行こう


でもさすがに、歩き遍路は体力的に無理なので、ドライブ遍路…
しかも普段着での『なんちゃって遍路』…
やる気あるのかと叱られそうですが、それでも受け止めてください、とばかりに、びっちゃんと一緒に、なんちゃって犬連れ遍路の旅、スタートです

なんちゃってなので、順番はめちゃくちゃですよ(笑)


まずは、ぜひとも行ってみたかった22番札所 平等寺からスタート。


このお寺は、足に障害があって歩けない人が、木製の車で寝泊りしながら巡礼し、この寺で霊験をさずかって歩けるようになった、という伝説があります。
びっちゃんと真っ先にお参りしたい、と思っていたお寺です。

願いをこめて、びっpapaが鐘楼を突きます。

 びっちゃんも見守ります


ここでびっちゃんの完治と、今療養中のらてあちゃん・あんずちゃんの足の完治を勝手に祈り…。

足の形をしたお守りをいただいて、寺を後にしました。


びっちゃんの足取りもこころなしか軽やか?(んなわけない(笑))



なんちゃってな巡礼の旅、まだ続きます~
 part2へ~

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エクルちゃんのお姉さま☆ (ひめ)
2010-08-14 15:50:37
お父様は88ヶ所お参り済みでしたか
バスツアーでも、相当日数がかかったのではないでしょうか?ワタシが訪れた日も、観光バスが来てましたよ。同じようなツアーだったのかもしれませんね。
ドライブ遍路さんも意外と多くいらしてて、身近なお参り方法なんだな、と思いました。
エクルちゃんと一緒の際は、時期を選ばれたほうがいいと思いますよ(笑)

パワースポットといわれる所には、やはり目に見えぬパワーを感じることが多いですよね
(ワタシには霊感はこれっぽっちもないんですが…(笑))
返信する
Unknown (エクルの姉)
2010-08-13 17:34:34
四国お遍路旅ですか!!
父が八十八箇所をお参り終えております。だ足しバスツアーで。(笑)
また、行きたいな~と言っておりました。
今度は自分の足で。
いづれは私も回りたいです~。

わさびちゃんも、一緒に、というのがいいですね!!
父に次回はエクルも一緒に出かけては?と言っておこう~。

昔、ポルトガルの聖地(マリアが降り立ったというところ)に行きましたが、大勢の人の祈りや思いのパワーと聖地のパワーって なんか、すごい・・・、と思ったことがあります。
お祈りが届いて、皆さん、完治が早まるといいですね~。
返信する
カイソアさま☆ (ひめ)
2010-08-13 12:50:53
ワタシもほんの数日前までは『平等院』なら知ってるけど…でしたよ
夏休みの暑いさなかでしたが、お遍路されてる方に大勢出会いました。
いい文化だな、と思いましたよ
愛媛と高知は行けなかったので、いずれ行きたいですね~。でも、気候のいい頃がいいかも(笑)
返信する
Markyさま☆ (ひめ)
2010-08-13 12:42:38
いや、やっぱり『一番さん』からお参りして、少し心得を学んで準備しておくべきでしたよ(笑)
飛び込みにもほどがある(爆)
そんなワタシでも『お四国』は受け止めてくれたでしょうか
返信する
ちよさま☆ (ひめ)
2010-08-13 12:37:52
いや~やっぱ夏は暑いですね…今さらですが…(笑)
わさびも相当暑かったらしく、お参りもそこそこに『車、車~』でしたよ
返信する
のっぺさま☆ (ひめ)
2010-08-13 12:34:24
もっぱら読み逃げさせていただいておりました
あんちゃんのゆっくりと、着実に快復している様子を拝見してて、がんばってほしいな、といつも思ってました。
ワタシにできることは何もないのですが、せめていっしょにおねがいしてみよう、と勝手にお参りさせていただいた次第です(スミマセン
薬師如来さまのお力が届きますように

返信する
らてトワ母さま☆ (ひめ)
2010-08-13 12:26:30
勝手に祈らせていただきました(スミマセン
わさびも薬師如来さまに招かれたかのように、軽快に石段を駆け上がってましたから、お力をいただけたものと、またまた都合よく解釈しました
らてあちゃんにもお力が届きますように
返信する
maaaさま☆ (ひめ)
2010-08-13 12:21:51
わさびと四国上陸を果たしてきました~
お里帰りは果たせず…でしたが、次のお楽しみにとっておきます
高松でティガナちゃんに会いに行こうとメイドリームさんに立ち寄りましたが、見事に定休日でした(笑)
本物と会いなさい、ってことですかね
返信する
四国人として・・・ (カイソア)
2010-08-12 21:20:32
お遍路さんに関して無知で・・・
平等寺がどこにあるのかも知らず・・・
検索しました徳島県なんですね
びっちゃんのためにッそして らてあちゃんあんずちゃんのためにもッ
ここを一番に選んだひめさんッステキです尊敬
絶対に良くなりますよッ

いつか愛媛にも来られるのかなぁ~
続編楽しみにしてます
返信する
く~~~っ(泣 (Marky)
2010-08-12 17:44:01
真っ先にそのお寺にお参りされた、ひめさん&ひめパパさんのその暖かい親心に涙、涙・・・
必ずやその願いを聞き届けてくれることでしょう
返信する
Unknown (ちよ)
2010-08-12 16:52:47
いにしえのなんちゃってお遍路part2も期待してます( ´艸`)ムププ
返信する
感謝感激! (のっぺ)
2010-08-12 14:31:45
ご無沙汰しております。
ケガ以来みなさんの楽しいブログもあまり拝見できずにいましたが・・・
先ほど、らてトワ母さまからぜひ見て!と連絡をいただき(笑)さっそくです。
あんずの事まで祈っていただきありがとうございます(涙)
わさびちゃん、らてあちゃん、あんず、みんな必ず完治しますね!
ほんとにありがとうございました!!

返信する
Unknown (らてトワ母)
2010-08-12 13:52:12
お寺さんは好きです。それに まつわる話も 好きです。ついつい へーって聞いてしまいます。
ありがとね。また 泣かされました。。。きっと良くなります。ひめさん夫妻&わさびちゃんのおかげで!
車でも いーのよ。その気が あれば。
時間があれば 和歌山(実家)高野山に行ってもらいたいです。何も ないけれど。
返信する
Unknown (maaa)
2010-08-12 13:40:26
びっちゃんも四国上陸ですね^^
お遍路さんとはひめさん渋いっ!
そして足の伝説があるお寺を最初にお参りされたとはちょいとじぃぃぃ~んと致します・・・
びっパパの鐘の突き次第ですね!
続編楽しみです♪
返信する

コメントを投稿