
『ほぼ完治』っておかしな日本語表現ですが…
前回のレントゲンから1ヶ月。
再び骨の様子を見ていただきました。
前々回2月に撮影した時は、うっすら筋状に写ってた骨の断面。
2月23日撮影
上手に読み込めなかったのですが、丸印の部分に筋状の亀裂が入っています。
こちら、今回撮影した分。
4月19日撮影
亀裂は、ほとんど見えなくなり、しっかり骨が形成されている様子がうかがえました
次は半年後、ピンを抜くことになるそうです。
「走らせても大丈夫ですか?」
と一応聞いてみました
「
。…あまりはげしく動かさなければ…」
そりゃー、先生は「大丈夫です
」とは言えないですよね
でも、前向きなお返事をいただけたことは、前よりも格段に回復した証だと受け止めてます。
骨折した日から4ヶ月弱。
ピンの助けを借りているものの、骨折前と同じように動き回れるまでに回復しました
…と同時に、飼い主である私たちの意識も少しずつ変わってきました。
『2回目』がないように、ピンを抜く日まで、、、いやそれ以降も、常に気をつけていきたいものです

前回のレントゲンから1ヶ月。
再び骨の様子を見ていただきました。
前々回2月に撮影した時は、うっすら筋状に写ってた骨の断面。

上手に読み込めなかったのですが、丸印の部分に筋状の亀裂が入っています。
こちら、今回撮影した分。

亀裂は、ほとんど見えなくなり、しっかり骨が形成されている様子がうかがえました

次は半年後、ピンを抜くことになるそうです。
「走らせても大丈夫ですか?」
と一応聞いてみました

「

そりゃー、先生は「大丈夫です


でも、前向きなお返事をいただけたことは、前よりも格段に回復した証だと受け止めてます。
骨折した日から4ヶ月弱。
ピンの助けを借りているものの、骨折前と同じように動き回れるまでに回復しました

…と同時に、飼い主である私たちの意識も少しずつ変わってきました。
『2回目』がないように、ピンを抜く日まで、、、いやそれ以降も、常に気をつけていきたいものです

初コメありがとうございます
pariちゃんも秋にプレートを外すのですね。わさびもそのくらいの時期にピンを外すことになりそうです。無事にピンを抜いて、元気な姿に戻れたら、「完治」を宣言したいものです
今度はpariちゃんとノーリードで、「どっちがうちの子?」って言いながら遊ばせたいですね~
また覗きに来て下さいね
fuuくんの骨折記を拝見したのが3ヶ月前。。。
わさびもfuuくんみたいに、自由に動き回れるようになりました
2回目がないように気をつけたいと思います
こちらでは、お初です
わさびちゃん、ほぼ完治まできたのですね
おめでとうございます。
pariは9月にプレートを外す予定です。
元気になったわさびちゃんに会いたいなぁ
以前のように元気に動ける姿を見ると嬉しいですよね。
2回目なんて絶対に来ないように祈ってます。
ホントに、長かったようなあっという間だったような…って感じです。
あの頃は、このまま治らないんじゃないか、なんて思いましたけど、いい経験になりました(でも1回で十分です(笑))。
骨折記のはずが、今ではうだうだ記になってしまいましたが、これからもよろしくお付き合いのほど…m(__)m
週末は、ほぼ完治の元気な姿を見ていただきたいと思います!
よろしくお願いいたします
骨折直後の時期に、温かい声コメントを寄せてくださったこと。本当に心強かったです。
kichiさんが励ましてくださったことで、『ワタシが凹んでちゃいけないっ』って前向きになれたと思います。
まだピンを抜く最終段階までしばらくありますけど、がんばります、わさびが…
お互い気をつけましょうね
そうそう、最近のひめさんブログ左側の
カテゴリーが増えたな~って
ひそかに喜んでました^^(←回復の兆し)
いきなりの大事件で本当に痛い勉強でしたね
私達も参考にさせて頂くことになるかもしれないしお辛いところアップしてくださったこと
感謝しております。そして何より、イタグレと一緒に過ごす以上、骨折がとても身近なことで
あることを認識し、気の引き締まる想いをしました。
今週は大暴れティガナなのか
凹み姫ティガナなのか・・・・
予想できませんがよろしくお願いします^^;
ほんとに良かったです。
もちろん必ず治るものなんでしょうが、実際『完治』という言葉を聞くと安心します
ルカーももちろん骨折経験者なので、完治するまでほんと~に色んなことに気を使ったり、ちょっと私が精神的に凹んでしまったり。。。なんて色々とありましたが、今回、わさびちゃんの骨折の経緯を拝見していて、ひめさんの気丈さに私もしっかりしなきゃ~と反省させられました。
しかもルカーの骨折時は一ヶ月ほどで『完治』の言葉が聞けましたが、わさびちゃんはもっと長かったですもんね・・・。
やっぱりコレだけ長くかかるものなんだ。。。
と認識を改めなきゃ~と感じています。
ピンを抜くまであと半年。
もう少し先ですが頑張ってくださいね
お互い2回目がないようにほんっと気を付けなきゃ!ですよね。
ほんとにほんとにおめでとうございます~
あ、何だか嬉しすぎて泣けてきた。。。