いや、私が勝手に疑惑にしているだけで、その兆候はまだありません(笑)
ギブスがとりあえずとれたわさびですが、昨日から様子が少しヘンです。
まず、、、
☆食が細くなった
→今までは、支度をする間も「きゅんきゅん」言ってそわそわし、がっつくように食べ、皿まできれいに舐めまわすほどだったのに、残すようになりました。
飽きてきた??
増量をやめ、通常量にもどしてみても、やっぱり食べきれず…。
でも、う○こはキレイ。
どうしたんだろ??
☆やけにおとなしい(ぐったり?)
→骨折してからというもの、ずーっと部屋っ子。しかも、特に運動らしいこともまったく出来ない状態。
それでも、皮膚の具合の悪いとき以外は、何かとジャンプしたり、走り回ろうとしてたのに、昨日に限っていえば、ちょっと「きゅーん」と鳴いて諦めたら、そそくさとケージの中へ。パタッとお休みになってました。
ワタシの作業ははかどるけど、いつもと勝手が違うので、逆に「生きてるか??」と呼吸の確認をしてみるほど、心配になってみたり…(笑)
おヒートの時期って、食欲がなくなったり、やけに甘えてきたり、だるそうにしてたり…と小耳に挟んでいたので、もしや?なんて疑念を抱いてしまったわけです。
でも、一般によく言われている陰部の腫れや乳腺の張りは特に感じられず。。。。というか、こんな感じだったっけ??ってあまりじっくり見ていなかったことに気付きました。
わさびももうすぐ10ヶ月。
ガタイのいいわさびなので、そろそろそういう時期になっても、ちっともおかしくない頃。
たまたまなのか、その時期が近づいているのか。
♀のワンコを初めて飼うワタシには、わからないことだらけ。。。
人間もワンコも、女性の体って摩訶不思議です。
ギブスがとりあえずとれたわさびですが、昨日から様子が少しヘンです。
まず、、、
☆食が細くなった
→今までは、支度をする間も「きゅんきゅん」言ってそわそわし、がっつくように食べ、皿まできれいに舐めまわすほどだったのに、残すようになりました。
飽きてきた??
増量をやめ、通常量にもどしてみても、やっぱり食べきれず…。
でも、う○こはキレイ。
どうしたんだろ??
☆やけにおとなしい(ぐったり?)
→骨折してからというもの、ずーっと部屋っ子。しかも、特に運動らしいこともまったく出来ない状態。
それでも、皮膚の具合の悪いとき以外は、何かとジャンプしたり、走り回ろうとしてたのに、昨日に限っていえば、ちょっと「きゅーん」と鳴いて諦めたら、そそくさとケージの中へ。パタッとお休みになってました。
ワタシの作業ははかどるけど、いつもと勝手が違うので、逆に「生きてるか??」と呼吸の確認をしてみるほど、心配になってみたり…(笑)
おヒートの時期って、食欲がなくなったり、やけに甘えてきたり、だるそうにしてたり…と小耳に挟んでいたので、もしや?なんて疑念を抱いてしまったわけです。
でも、一般によく言われている陰部の腫れや乳腺の張りは特に感じられず。。。。というか、こんな感じだったっけ??ってあまりじっくり見ていなかったことに気付きました。
わさびももうすぐ10ヶ月。
ガタイのいいわさびなので、そろそろそういう時期になっても、ちっともおかしくない頃。
たまたまなのか、その時期が近づいているのか。
♀のワンコを初めて飼うワタシには、わからないことだらけ。。。
人間もワンコも、女性の体って摩訶不思議です。
びっちゃんどうしたのかな?
あんずは8ヶ月の時に女の子になりました
イタグレの大事な所は丸見えだから『ぎょぎょ~!』と驚くほど大きくなったけど、もしかしたら前兆かもしれませんね。
それかギブスがなくなってちょっぴり不安なのかも。。。
大人しくしとこ~って思ってるかもね。
うちもギブス取る段階では再発の可能性が2割残った状態だったのでドキドキでしたよ。
だけどもう出口は見えたね!がんばろうねっ!!
とりあえず…ですが、ギブスはずれました(^-^;
あんちゃんはあんなにちっちゃいのに、8ヶ月で女の子ですか!?
そっちに驚いちゃいました(^-^;
おとなしかったわさびはこの日限りで封印されてしまい、昨日はまたガサツなびっちゃんに戻っちゃいました(+_+)
オンナゴコロはうらはらですね~(^.^)
徐々にブログを拝見しています。
我が家の生姜の初ヒートは、2歳です。
遅すぎ…
生姜ちゃんは、イタグレちゃんのほうでしたよね?
2歳で…ということもあるのですね
まだまだ子供っぽいわさびなので(体はデカイけど)、おヒートはまだ先かな?
気長に様子みます