少し涼しくなってきたので、久しぶりに有馬富士公園に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
びっちゃんのお気に入り公園のためか、足取りも軽そうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
(わ)るんるん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
コスモスも咲いてました。
秋はそこまで来ている感じがします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b2/0b4ca89d329a0435a49715cff95a787c.jpg)
いつも歩いている池にたどり着いてびっくり(゜O゜;)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
この夏の雨の少なさからか、池の一部が干上がっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ee/066b8bcfe6924e5f89aa1c68065cc0e2.jpg)
半年前はこんなに水を湛えてたんですが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a7/ea0b01169280c14e6acc8484819b7a13.jpg)
ズーム加減が若干違うものの、ほぼ同じ位置からの撮影とは思えないほど、水が少なくなっていて、びっくりしてしまいました…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
異常気象だったこの夏を、目でも実感した感じです。
びっちゃんは久しぶりの有馬富士公園に終始しっぽアゲアゲ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
で、土の匂い嗅ぎを楽しんでおりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
だいたい頭の位置は低めキープ(笑)
これから気候がよくなってきたら、またリハビリがてら、昼間にゆっくりと公園散歩を楽しみたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
(わ)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
追記
有馬富士公園で、飼い犬をめぐるこんなトラブルがあったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/df/83155bf339e8db2a930ab53fd11f0aa1.jpg)
リードでつないである犬だったそうですが、突然、来園者(人)に噛み付き、ケガを負わせてしまったんだとか…。
飼い主さまもマナーを守っての散歩だったようですが、こんな残念な事故がおこってしまったようです。
私たちが散歩中のマナーに気をつけるのは当然のことですが、だからといって不測の事態がおこらないわけではない、ということを物語っている気がします。
『ウチの子にかぎって…』とは考えず、より一層、まわりの来園者へも気配りしていきたいものです。
わんこ連れ
の場所をこれ以上増やすきっかけを作らないためにも、我々愛犬家同士が、お互いに気をつけていきましょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
びっちゃんのお気に入り公園のためか、足取りも軽そうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/92/5c5748b7c3edc0ee26a8d7123dacb84b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
コスモスも咲いてました。
秋はそこまで来ている感じがします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b2/0b4ca89d329a0435a49715cff95a787c.jpg)
いつも歩いている池にたどり着いてびっくり(゜O゜;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
この夏の雨の少なさからか、池の一部が干上がっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ee/066b8bcfe6924e5f89aa1c68065cc0e2.jpg)
半年前はこんなに水を湛えてたんですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a7/ea0b01169280c14e6acc8484819b7a13.jpg)
ズーム加減が若干違うものの、ほぼ同じ位置からの撮影とは思えないほど、水が少なくなっていて、びっくりしてしまいました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
異常気象だったこの夏を、目でも実感した感じです。
びっちゃんは久しぶりの有馬富士公園に終始しっぽアゲアゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2a/5823e990c63a9123ee91de9a0c88462d.jpg)
これから気候がよくなってきたら、またリハビリがてら、昼間にゆっくりと公園散歩を楽しみたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/72/936fd1792fb3d89812053f8be28effb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0169.gif)
有馬富士公園で、飼い犬をめぐるこんなトラブルがあったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/df/83155bf339e8db2a930ab53fd11f0aa1.jpg)
リードでつないである犬だったそうですが、突然、来園者(人)に噛み付き、ケガを負わせてしまったんだとか…。
飼い主さまもマナーを守っての散歩だったようですが、こんな残念な事故がおこってしまったようです。
私たちが散歩中のマナーに気をつけるのは当然のことですが、だからといって不測の事態がおこらないわけではない、ということを物語っている気がします。
『ウチの子にかぎって…』とは考えず、より一層、まわりの来園者へも気配りしていきたいものです。
わんこ連れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
トラブルの なんか ありがた迷惑よ。犬嫌いの人は よりいっそう嫌いになるし。確かに お互い気を付けねばいけない事ですが・・・飼い主に 咬んで怪我させる事も あるからね・・・
ところで、ずいぶんと涼しくなったんですか?コスモスが咲いているなんて、ついこの間、母が今週も30度や、なんて言ってたから、異常気象にもほどがあるね~と話していたところだったので、意外でした。
ようやく、過ごしやすくなってきたのかな・・。
犬が突然 噛んでしまうという話、本当に、がぶりってかんじでなくて、甘噛みでも、犬に慣れてないお子さんとかだと、騒ぎになってしまうから、実際 本当にはらはらします・・。
スヌードなしでも面影をだせる、ということは、びっちゃんはカオナシ顔なんでしょうね(笑)
飼い犬と人とのトラブルは、いろんな形が存在しますね。リードでつないでるから、マナーを守ってるから…といっても、発生するトラブルはあるんだということを実感しました。
加害者にならないように、気をつけたいですね。
昼間はまだそれなりに暑いですが、朝晩はヒヤッとしてますから、季節は確実に秋に向かってますよ
愛犬トラブル、ケガの程度や詳細がわからないですけど、ホントに甘かみでも、犬を知らない人にとっては、『噛まれた
かつて、たまたま出会ったかわいい犬に『触っていいですか?』と尋ねたら、『噛みますよ
(…ただこの時は、ホントに噛む子だったのかもしれませんがね…