![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f5/c88ec0c61d6040ca224f1c558a2c939c.jpg)
先日検査した真菌培養の結果を聞きに、病院をたずねました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
先生が持ってきてくださった検体は…
『カビ菌は、生えてないですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
のお言葉どおり、きれいなものでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
培養検査の結果、真菌陰性でしたので、リハビリ(プール)も開始できることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
早速、週末からリハビリを再開する予定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
おハゲの具合は…というと、大分回復傾向で、生えそろいつつあります。
検査結果は陰性でしたが、梅雨に入り、状況の悪化…もないとはいえません。
元気なカビはいなくなりましたが、まだ潜んでいるかもしれないカビ菌を復活させることのないよう、引き続き様子を見ていきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
コチラ、梅雨に入る目前の暑~い日の午後の一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
『歩くのイヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/43/bf41f5310d2efaf0fb75663ab27bc561.jpg)
なんとなしに、びっちゃんが満足げな表情に見えるのはワタシだけでしょうか…(笑)
甘えっ子びっちゃん健在デス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
プールはマッパで歩いてもらうんです
雨降りでもレインコート着て歩くし、川や水溜まり(笑)にもジャブジャブ入って行くんですが、お風呂は固まってます
はたして歩けるでしょうか…
今週末をご期待ください
これで 少しずつリハビリも進めれますねぇ
プールは・・・ライフジャケットとか着て泳ぐのかなぁ・・・。
びっちゃんは 水(お風呂とか)大丈夫なんですか
抵抗なくプールに入ってくれるといいですねぇ
カイソニは お風呂苦手です。。。
びっちゃん、無理しないで少しずつ頑張ってねぇ
ご友人の水虫の例もありますから、まだまだ油断はできないですが、このままいい状態が維持できるように、ワタシもケアがんばりますo(^▽^)o
わさびの表情、やっぱそうですよね
エクルちゃんとお父様の間には信頼の眼差しを感じましたが、こちらは完全に甘えっ子…
個性もいろいろ…ですね
回復し始めたら早いものですね
カレンダー、拝見しましたよ
まだまだ空き枠はありますが、それでも去年の10倍集まってますから(!)、少し期待して楽しみに待ちましょうね~
梅雨前になおってしまったのは よかったと思います~。
まあ、1ヶ月もすれば、夏日になるでしょうし、日光浴で完璧にカビ菌撃退かな、なんて勝手に思っています。
どんどん、治っていい方向に向かってますね!
抱っこされてるわさびちゃん、私にも‘えへへ~やったあ~’という顔に見えます。本当に嬉しそう。可愛いですよね~。
抱っこされてる びっちゃん 満足そうに見えるって!甘えてから~ほんまにー(笑)
カレンダー まあさんに お願いして やってもらいました!エヘへやっぱり欲しい!
わさび、意外と大きくないんですよ
座り姿はこちらも猫のようですが、テトりん、猫並みなんて、ちょいとデカくはないですか
これはますます、例の会合計画を遂行せねばなりませんね
おハゲ、順調に回復しているようで、よかったX②
アップされてるびっちゃん、思ってたより小さいわ。もっとでっかくなってるのかと思ってました。。 うちのウサは、猫並みです