飲み薬の服用が終了し、目薬も先週半ばでひとまず中断して、土曜日の診療に臨みました。
いつものように眼圧を測りましたが…
結果は正常値よりやや低め…
眼圧が高いということは、『緑内障』の疑いにつながりますが、逆に低いのも炎症を起こしていて、『ぶどう膜炎』の傾向があるそうです。
眼の炎症状態は小康状態を保っていただけで、完治…ではなかったようです
目薬チェンジとなりました。
緑内障の目薬に替わって、ステロイド系抗炎症用の目薬です。(以前使っていたものの再登板)
見た目にはまったく普通です。
網膜も確認できるようになったようです。
あとは、炎症状態を抑えるのみ…。
先日、ボール遊びでヒヤッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
とする出来事がありました。
いつものようにボールを転がして遊んでいたのですが、跳ね返った球がわさびの顔面に当たったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ボールの速さはそれほどではなかったものの、とっさの出来事で、目のまわりに当たってしまったのかどうかまではわかりませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
小型犬だし、かつ毛がない分、衝撃も大きいかもしれません。
デリケートな犬だけに、遊び方も注意してやらねばならないなぁ…と反省した出来事となりました。。。
これが影響を及ぼしたのかどうかはわかりませんが、もう1週間様子見です。
遊び方にも気を配りつつ、完治を目指します
びっちゃんは「目薬するよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
」の声でしっぽフリフリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
そのあとのごほうびがお目当てでしょうが、おやつに釣られてでもゴキゲンに目薬を点させてくれるので、こちらも気負いなく目薬を点すことができます。
そんなびっちゃんと一緒に、じっくりがんばります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/98/931066f01c06b3a120c9263970ea849d.jpg)
(わ)目薬する?