am8:45~pm5:10までヒラメ狙いです。
ポイント・・石鏡沖40~60m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号 オモリ・・60号 エサ・・イワシ
岐阜の井上氏らの乗り合い
ヒラメ・・34~47cm 2~7枚 船中18枚
ガンゾウビラメ・・35cm
その他・・マトウダイ、ワニコチ、カサゴ

岐阜の井上氏です。

井上氏の釣果です。

大坪氏の釣果



北西の風が弱く吹いて沖からの低いうねりがあり、水温は14度で澄んでいて満ち潮は流れがありましたが下げ潮は動きが弱かったです。
天気良くヒラメ釣り日和、春の風が吹いてだんだんと暖かくなってきていますね。
魚のアタリもぽつぽつとあり小ヒラメが中心でしたがたくさん釣れてお土産が出来ました。
リリースサイズのヒラメが3枚ありましたが、釣果にはカウントしていません。
ポイント・・石鏡沖40~60m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号 オモリ・・60号 エサ・・イワシ
岐阜の井上氏らの乗り合い
ヒラメ・・34~47cm 2~7枚 船中18枚
ガンゾウビラメ・・35cm
その他・・マトウダイ、ワニコチ、カサゴ

岐阜の井上氏です。

井上氏の釣果です。

大坪氏の釣果



北西の風が弱く吹いて沖からの低いうねりがあり、水温は14度で澄んでいて満ち潮は流れがありましたが下げ潮は動きが弱かったです。
天気良くヒラメ釣り日和、春の風が吹いてだんだんと暖かくなってきていますね。
魚のアタリもぽつぽつとあり小ヒラメが中心でしたがたくさん釣れてお土産が出来ました。
リリースサイズのヒラメが3枚ありましたが、釣果にはカウントしていません。