7:00〜15:00までヒラメ狙いです。 1号船です。
ポイント 石鏡沖
仕掛 活きイワシの泳がせ1本針、孫針付き ハリス8号 オモリ 50〜60号 エサ イワシ
枚方市の八陣氏の釣果
ヒラメ 60cm
その他 ホウボウ、サバフグ、エソ、ガンゾウビラメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9b/63c0617bb8fc637c59a802782fb9ec62.jpg)
天気は良かったですが風が冷たかったです。
北西の風が強く吹いていて波もありました。
お客さんは1名でしたが、何とかヒラメゲットでした。
アタリはあってもかじられてくるのが多く見られていました。
6:30~11:20までウタセマダイ 2号船です。
ポイント 石鏡沖
仕掛 胴突き3本針、ハリス6号 オモリ 30~60号 エサ ウタセエビ
山田氏ら2名の釣果
マダイ 30㎝未満 20匹
北西の風が強く朝は近いポイントでやってました。当たりは多いがサイズが小さいのばかりで
したね、ウタセマダイ初挑戦の親子でした。波風ありましたが頑張って釣ってくれましたね。
12:20~17:20までウタセマダイ 2号船です。
ポイント 石鏡沖
仕掛 胴突き3本針、ハリス6号 オモリ20~45号 エサウタセエビ
奈良県の橋本氏らの乗り合い
マダイ 25~55㎝ 10~15匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/993a203650b208bf53b90b32cff396eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/85/67ef2268d33c94f1b508a15138c5978e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ff/d63c647442a2acd03c6a0ed3b414e67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a8/6087ff6fbf81bf9bc09bee3375659b47.jpg)
昼からも北西の風強く波もありました。風が強かったですが少し沖のほうで釣ってました。
エサ取りが多かったですね、30㎝ぐらいのサイズ揃ったのが多かったですね。
ポイント 石鏡沖
仕掛 活きイワシの泳がせ1本針、孫針付き ハリス8号 オモリ 50〜60号 エサ イワシ
枚方市の八陣氏の釣果
ヒラメ 60cm
その他 ホウボウ、サバフグ、エソ、ガンゾウビラメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9b/63c0617bb8fc637c59a802782fb9ec62.jpg)
天気は良かったですが風が冷たかったです。
北西の風が強く吹いていて波もありました。
お客さんは1名でしたが、何とかヒラメゲットでした。
アタリはあってもかじられてくるのが多く見られていました。
6:30~11:20までウタセマダイ 2号船です。
ポイント 石鏡沖
仕掛 胴突き3本針、ハリス6号 オモリ 30~60号 エサ ウタセエビ
山田氏ら2名の釣果
マダイ 30㎝未満 20匹
北西の風が強く朝は近いポイントでやってました。当たりは多いがサイズが小さいのばかりで
したね、ウタセマダイ初挑戦の親子でした。波風ありましたが頑張って釣ってくれましたね。
12:20~17:20までウタセマダイ 2号船です。
ポイント 石鏡沖
仕掛 胴突き3本針、ハリス6号 オモリ20~45号 エサウタセエビ
奈良県の橋本氏らの乗り合い
マダイ 25~55㎝ 10~15匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/993a203650b208bf53b90b32cff396eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/85/67ef2268d33c94f1b508a15138c5978e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ff/d63c647442a2acd03c6a0ed3b414e67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a8/6087ff6fbf81bf9bc09bee3375659b47.jpg)
昼からも北西の風強く波もありました。風が強かったですが少し沖のほうで釣ってました。
エサ取りが多かったですね、30㎝ぐらいのサイズ揃ったのが多かったですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます