LIKE father,like son.

家庭菜園、花の事

山車行列1日目

2010年07月02日 | Weblog
ちょっと霧が出ていたが、まぁまぁの天気。
2日目の明日は、雨がパラつく予報。
大したことありませんように。

今年も青バラが咲きました。
蕾の数が少ない。
段々、色が薄くなってきたような気がする。
淡い水色で、縁の方は緑が入っている。
このバラは、寒さが苦手のようだ。



いつ行っても売り切れだった「ラー油」
ようやくGETして来ました。
どんな味か楽しみだぁ~~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまなす

2010年07月02日 | Weblog
そろそろハマナスが咲いているだろう?と思いながらも
悪天候でなかなか行けなかった。

車の中で、そんな話しをしたら、

姉が、咲いているかどうか確かめに行くだけでもいいんじゃない?と。
バッグにはコンデジしか入っていないけど、それもそうだなと行って見た。

あっちゃー!もう終わりだったよ~~。シクシク。
花は遅すぎ。実になるには早すぎ。残念。











トビの集会(笑)



さて、ノビタキさんは、どこに居るでしょう?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーネーション

2010年07月02日 | Weblog
30日にhideちゃんに会った時に貰ったカーネーション。
花だけ見たら、カーネーションとは思えない。

かわいらしい花だね。
優しい色のトルコギキョウも一緒に。
どうもありがとう。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神仙沼~ニセコ(6月30日)

2010年07月02日 | Weblog
去年は行けなかったニセコ。
今年は行くよ~!!と、気合いの入ったhideちゃん。
今年は、アッシがアッシーで行って来ました。

道中雨に降られ、やっぱりね?!状態だった。
待ち合わせ場所では、ど~~んより曇り空。
沼に向かうパノラマラインは、一寸先も闇の霧。

しかーし、誰の行いが良いのか、沼の入り口に付いたら、普通に曇り空。
ぬほほほ、沼に向かってGO!GO!
出来るだけ軽くしようと、レンズを付けただけのカメラをコロンと下げて出発。
神仙沼を撮るには広角が良いだろうと 18-250mmを付けた。
これで撮れない物は、諦めましょう(笑)

ピンボケ有り。ナナメってるの有り、白飛び有り。
そんなんでも平気でアルバムに載せるド素人のオバチャン。
恐い物無し(爆)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする