季節の変わり目で、花がほとんど無かったが
少しずつ咲き出してきた。
ネモフィラの一番は、マキュラータ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4f/0a716eaba51f7129a53195996f2fec96.jpg)
ペニーブラックは蕾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a5/53837f65d430a70814c35cc77e407f22.jpg)
この後、スノーストームも咲くはず。
インシグニスブルーは零れ種を期待したが失敗。
冬の寒さでやられちゃうのかな?
種で管理しないと駄目なんだな。
シチダンカは、立派なピンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/80/4290706d720f23a539922e70b79d936b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a7/2bf742ca1377aba8db083f28f70f6dbe.jpg)
数年振りにブラッククローバーの花が咲いた。
葉っぱが赤茶色になるのは、日差しが強すぎるのかも。
少しずつ咲き出してきた。
ネモフィラの一番は、マキュラータ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4f/0a716eaba51f7129a53195996f2fec96.jpg)
ペニーブラックは蕾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a5/53837f65d430a70814c35cc77e407f22.jpg)
この後、スノーストームも咲くはず。
インシグニスブルーは零れ種を期待したが失敗。
冬の寒さでやられちゃうのかな?
種で管理しないと駄目なんだな。
シチダンカは、立派なピンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/80/4290706d720f23a539922e70b79d936b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a7/2bf742ca1377aba8db083f28f70f6dbe.jpg)
数年振りにブラッククローバーの花が咲いた。
葉っぱが赤茶色になるのは、日差しが強すぎるのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b9/569db31ffbda01748f24c385df152b1a.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます