初夏のような日になりました。
今日は延び延びになっていた、ジャガイモの植え込みです。
大根の跡地に牛糞堆肥をすき込みました。
十勝こがねとメークーインを草木灰をまぶします。
今年は畝間少し余分にとり、鶏糞と化成肥料を株の間に入れました。
今年は2キロ、果たして出来栄えはどうでしょうか?
越冬した最後の白菜も収穫です。
今年初収穫のカキ菜です。
半物語
陽だまりのクロカッスが咲き始めました。
品種の違う、水仙も咲き始めました。
遅れていた梅もやっと咲き始めました。
桐生天満宮の梅も咲き始めました。
今日は延び延びになっていた、ジャガイモの植え込みです。
大根の跡地に牛糞堆肥をすき込みました。
十勝こがねとメークーインを草木灰をまぶします。
今年は畝間少し余分にとり、鶏糞と化成肥料を株の間に入れました。
今年は2キロ、果たして出来栄えはどうでしょうか?
越冬した最後の白菜も収穫です。
今年初収穫のカキ菜です。
半物語
陽だまりのクロカッスが咲き始めました。
品種の違う、水仙も咲き始めました。
遅れていた梅もやっと咲き始めました。
桐生天満宮の梅も咲き始めました。