今日は梅雨らしい日となりました。

雨が降りそうで降らなく、降っても小雨、絶好の菜園日和となりました。
今日の宿題はひとつはジャガイモ堀り、もう一つはスイカの獣避けネットを作る事です。
午前10時過ぎに母とジャガイモ堀りを。
今年はとうやが出来が良かったです。およそ10kgでしょうか。
インカのめざめは芳しくありませんでした。
来年はとうやは決定、アローワもほぼ決定、あとは来年考えます。

小粒はイモの煮っころがしに。
ここで、ちょうどお昼になりましたが、小雨のなか、堀残しがあるか確認の為に、耕運機で耕しました。
来週はビニールを掛けて冬野菜の為に、土壌消毒を。
汗と雨で着替えを。

沢蟹が道まで上がってきていました。そっと沢に戻しました。
続いてスイカのネット掛けです。


ブラックボンバーもプリンスメロンも無事でした。

支柱を十字に渡しました。

ネットを掛けて終了、パッカーが足らなくなり買い足した程でした。

こぼれ種からダチュラが。

抜いても抜いてもはびこるヒオウギスイセン、逞しい花ですね。自身もそうありたいものです。

雨が降りそうで降らなく、降っても小雨、絶好の菜園日和となりました。
今日の宿題はひとつはジャガイモ堀り、もう一つはスイカの獣避けネットを作る事です。
午前10時過ぎに母とジャガイモ堀りを。
今年はとうやが出来が良かったです。およそ10kgでしょうか。
インカのめざめは芳しくありませんでした。
来年はとうやは決定、アローワもほぼ決定、あとは来年考えます。

小粒はイモの煮っころがしに。
ここで、ちょうどお昼になりましたが、小雨のなか、堀残しがあるか確認の為に、耕運機で耕しました。
来週はビニールを掛けて冬野菜の為に、土壌消毒を。
汗と雨で着替えを。

沢蟹が道まで上がってきていました。そっと沢に戻しました。
続いてスイカのネット掛けです。


ブラックボンバーもプリンスメロンも無事でした。

支柱を十字に渡しました。

ネットを掛けて終了、パッカーが足らなくなり買い足した程でした。

こぼれ種からダチュラが。

抜いても抜いてもはびこるヒオウギスイセン、逞しい花ですね。自身もそうありたいものです。