昨日の強い雨で、週末菜園も収穫だけと決め込み、遅い活動開始。

見慣れた山も姿が見えません。

いつもはちょろちょろ水程度ですが、今日は滝になっていました。
嫌な予感が的中です。

まずスイカ畑を、どこから入ったのか判りませんが、黄色の小玉スイカとプリンスメロンが綺麗に食べられています。

サツマイモは引き抜いて、まだ食べられないので放置です。

枝豆も。

トウモロコシも。

そしてキュウリも、インゲンはさやだけを綺麗に食べています。

鳥かごを掛けておいたブラックボンバーは無傷でした。
かごなしのブラックボンバーも無傷でした。

猿も食べていないので、まだ収穫時期ではない(自身の計算では来週の土曜日が収穫時期)と思いながら、
悔しいので収穫しました。

結果はちょっと出来すぎでした。
もう一つも明日収穫です。

カサブランカも食い荒らされています。
野菜は仕方ありませんが、花は許せません。大ばか者です。

いつものようにヤマユリが咲きました。
菜園に植えようか考えましたが、野生のままにしておいた方が良いと思い直し、そのままにしておきました。
気を取り直して、明日は片付けです。

見慣れた山も姿が見えません。

いつもはちょろちょろ水程度ですが、今日は滝になっていました。
嫌な予感が的中です。

まずスイカ畑を、どこから入ったのか判りませんが、黄色の小玉スイカとプリンスメロンが綺麗に食べられています。

サツマイモは引き抜いて、まだ食べられないので放置です。

枝豆も。

トウモロコシも。

そしてキュウリも、インゲンはさやだけを綺麗に食べています。

鳥かごを掛けておいたブラックボンバーは無傷でした。
かごなしのブラックボンバーも無傷でした。

猿も食べていないので、まだ収穫時期ではない(自身の計算では来週の土曜日が収穫時期)と思いながら、
悔しいので収穫しました。

結果はちょっと出来すぎでした。
もう一つも明日収穫です。

カサブランカも食い荒らされています。
野菜は仕方ありませんが、花は許せません。大ばか者です。

いつものようにヤマユリが咲きました。
菜園に植えようか考えましたが、野生のままにしておいた方が良いと思い直し、そのままにしておきました。
気を取り直して、明日は片付けです。