昨日までの愚図ついた天気がうそのように、気持ちよく晴れました。
まちに待ったゴールデンウイークが始まりました。
菜園作業に明け暮れる予定です。
本日は夏野菜植え付けの準備でマルチを張り、ついでに草除けシートも張りました。
雑草との格闘を極力減らしたいので、今年はいたるところにマルチと、草除けシートで防御するつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b3/e33bb2bf658fdd58a8c8ae9c520055bd.jpg)
2週間前に土作りをしていた場所には、キュウリを植える予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/aa/e1768c06f2f342b98c66b48c4e0b8f9f.jpg)
キュウリを2畝とピーマンを1畝植えます。こちらは1mの草除けシートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/af/3c8474d2485069ca8ced2cfb1691d8f2.jpg)
こちらはナスを1畝、あと1畝は様々な苗を植える事になるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c7/2c5e2d93c81aabf37d6ab1a6c3e71987.jpg)
畝間に50cmの草除けシートを張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/26/b97442796f2319548513b2c49d633d51.jpg)
こちらは先週に土を耕した場所です。トマトを植えます。
娘がトマトが大好きですので、いつも植え付けが多すぎますが、今年は更に大きく場所をとりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5b/24d424056af3e7fa8f8325a3299a9a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1b/24a002fab54cc0f578d4b6742493293c.jpg)
トマトハウスは明日完成させます。
菜園の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cb/3a004916788813922be42d3ad9e17927.jpg)
十勝コガネもやっと芽がでました。2週間遅れました。花びらは桃の花です。もう終わりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0a/0e5588b0d7dd57bcdb19f2ff670ee775.jpg)
山ウドも芽吹きました。30日の夕食は天ぷらですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/33/36a52a9cdec35781f6cfba664525c06b.jpg)
去年掘り忘れた、山芋も芽吹きました。今年は更に大きくなっていることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ed/fc6f9d74a1bd7d71498046eebc534daf.jpg)
絹さやも急激に成長が早まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/61/837c3256bc907ce5d3ed51e235dc1cdb.jpg)
イチゴも成長(背丈の伸び)がはやいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a4/d4938a8fdabbc7c34798cec221d5f517.jpg)
同じ時期に播いた大根より山宮ダイコンの成長は早いです。明日間引きします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a8/9c0f32f7c813baa82804f0853aa8177b.jpg)
今年は梅が大収穫かもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/df/c71124b58c0d0ed5f515198655fdc7cd.jpg)
夏野菜の周りに植えて、虫よけにするマリーゴールドも発芽しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/41/e44099f655b50e0880b828eba06bdf24.jpg)
トマト、キュウリ、切り花用のヒマワリは発芽しましたが、南瓜、朝顔は発芽しません。
様子を見て苗を購入します。
花物語
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ec/06a26cc7e988fd1fbfd79b1bb31ac214.jpg)
実家の庭に祖父が植えた牡丹、毎年数多く花が見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ef/e80c6d56b13170d25c4c0bce911e267d.jpg)
こちらは見切り品の球根です。名前は?
気持ちよい天気のなか、予定どおりの菜園作業ができました。
平凡で穏やかな日が終わります。
明日も天気がつづきますように。風呂に入ったら、日焼けで顔と腕が真っ赤でした。
まちに待ったゴールデンウイークが始まりました。
菜園作業に明け暮れる予定です。
本日は夏野菜植え付けの準備でマルチを張り、ついでに草除けシートも張りました。
雑草との格闘を極力減らしたいので、今年はいたるところにマルチと、草除けシートで防御するつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b3/e33bb2bf658fdd58a8c8ae9c520055bd.jpg)
2週間前に土作りをしていた場所には、キュウリを植える予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/aa/e1768c06f2f342b98c66b48c4e0b8f9f.jpg)
キュウリを2畝とピーマンを1畝植えます。こちらは1mの草除けシートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/af/3c8474d2485069ca8ced2cfb1691d8f2.jpg)
こちらはナスを1畝、あと1畝は様々な苗を植える事になるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c7/2c5e2d93c81aabf37d6ab1a6c3e71987.jpg)
畝間に50cmの草除けシートを張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/26/b97442796f2319548513b2c49d633d51.jpg)
こちらは先週に土を耕した場所です。トマトを植えます。
娘がトマトが大好きですので、いつも植え付けが多すぎますが、今年は更に大きく場所をとりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5b/24d424056af3e7fa8f8325a3299a9a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1b/24a002fab54cc0f578d4b6742493293c.jpg)
トマトハウスは明日完成させます。
菜園の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cb/3a004916788813922be42d3ad9e17927.jpg)
十勝コガネもやっと芽がでました。2週間遅れました。花びらは桃の花です。もう終わりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0a/0e5588b0d7dd57bcdb19f2ff670ee775.jpg)
山ウドも芽吹きました。30日の夕食は天ぷらですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/33/36a52a9cdec35781f6cfba664525c06b.jpg)
去年掘り忘れた、山芋も芽吹きました。今年は更に大きくなっていることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ed/fc6f9d74a1bd7d71498046eebc534daf.jpg)
絹さやも急激に成長が早まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/61/837c3256bc907ce5d3ed51e235dc1cdb.jpg)
イチゴも成長(背丈の伸び)がはやいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a4/d4938a8fdabbc7c34798cec221d5f517.jpg)
同じ時期に播いた大根より山宮ダイコンの成長は早いです。明日間引きします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a8/9c0f32f7c813baa82804f0853aa8177b.jpg)
今年は梅が大収穫かもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/df/c71124b58c0d0ed5f515198655fdc7cd.jpg)
夏野菜の周りに植えて、虫よけにするマリーゴールドも発芽しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/41/e44099f655b50e0880b828eba06bdf24.jpg)
トマト、キュウリ、切り花用のヒマワリは発芽しましたが、南瓜、朝顔は発芽しません。
様子を見て苗を購入します。
花物語
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ec/06a26cc7e988fd1fbfd79b1bb31ac214.jpg)
実家の庭に祖父が植えた牡丹、毎年数多く花が見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ef/e80c6d56b13170d25c4c0bce911e267d.jpg)
こちらは見切り品の球根です。名前は?
気持ちよい天気のなか、予定どおりの菜園作業ができました。
平凡で穏やかな日が終わります。
明日も天気がつづきますように。風呂に入ったら、日焼けで顔と腕が真っ赤でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます