昨日に続いて気持ちよく晴れ、気温も上がり、桐生は25度で夏日になりました。
午前中は日差しも強く、日焼けがより一層まして、首すじと腕がヒリヒリしています。
昨日マルチ張りをしましたので、いよいよ夏野菜の植え付けです。
毎年主要な苗を購入するH種苗に朝、出掛けました。
このお店は朝7時前から開店していますが、今日は8時過ぎに行ってみました。
結構な賑わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6e/19dc4534f550f5da4b410c01d59786e0.jpg)
連作障害が気になりますので、キュウリとナスは接木苗です。家内の希望で長ナスは自根苗です。結果はどうでしょうか?
家内の所望した、黄色と赤のパプリカ、ピーマン、小玉スイカ、南瓜(雪化粧)
そして、レッドオーレ、イエローアイコ、ビギナーズトマトの3種類のトマト
トマトハウスにやや横にして植えました、茎より根がでて根張りがよいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/a5df405644b7bb0e5ed0d585675aac2a.jpg)
左側がキュウリ、右側にパプリカ、ピーマンを植えました。
支柱に結束する時に、ピーマンが折れてしまいました。明日植え直します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a2/a8116c9251f08e5812c3d65c74b44138.jpg)
ナスも植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/be/c2c5ddb00d338d0bda8917686183c514.jpg)
風除けに寒冷紗をかけました。
明日はもう一軒の種苗店で、別の夏野菜を探して植えるつもりです。
番外編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/76/9a9d857511f342159dce8ba1db5089c9.jpg)
ソラマメがやはりアブラムシの襲撃を受けています。
よく見ると天敵のてんとう虫がいました。おまけに交尾しています。
たくさん子供を作って、アブラムシを捕食して下さい。
花物語
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ca/5da4b099d13458c7623d2e1cdc0fb0fd.jpg)
実家のアスファルトから毎年咲く、コスミレです。
自身はスミレの中で一番気に入っています。
まだまだ菜園作業は続きます。
午前中は日差しも強く、日焼けがより一層まして、首すじと腕がヒリヒリしています。
昨日マルチ張りをしましたので、いよいよ夏野菜の植え付けです。
毎年主要な苗を購入するH種苗に朝、出掛けました。
このお店は朝7時前から開店していますが、今日は8時過ぎに行ってみました。
結構な賑わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6e/19dc4534f550f5da4b410c01d59786e0.jpg)
連作障害が気になりますので、キュウリとナスは接木苗です。家内の希望で長ナスは自根苗です。結果はどうでしょうか?
家内の所望した、黄色と赤のパプリカ、ピーマン、小玉スイカ、南瓜(雪化粧)
そして、レッドオーレ、イエローアイコ、ビギナーズトマトの3種類のトマト
トマトハウスにやや横にして植えました、茎より根がでて根張りがよいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/a5df405644b7bb0e5ed0d585675aac2a.jpg)
左側がキュウリ、右側にパプリカ、ピーマンを植えました。
支柱に結束する時に、ピーマンが折れてしまいました。明日植え直します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a2/a8116c9251f08e5812c3d65c74b44138.jpg)
ナスも植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/be/c2c5ddb00d338d0bda8917686183c514.jpg)
風除けに寒冷紗をかけました。
明日はもう一軒の種苗店で、別の夏野菜を探して植えるつもりです。
番外編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/76/9a9d857511f342159dce8ba1db5089c9.jpg)
ソラマメがやはりアブラムシの襲撃を受けています。
よく見ると天敵のてんとう虫がいました。おまけに交尾しています。
たくさん子供を作って、アブラムシを捕食して下さい。
花物語
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ca/5da4b099d13458c7623d2e1cdc0fb0fd.jpg)
実家のアスファルトから毎年咲く、コスミレです。
自身はスミレの中で一番気に入っています。
まだまだ菜園作業は続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます